検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【京成杯オータムハンデ】美浦レポート〜アルビアーノ

2015年09月09日 14:43

 13日(日)に中山競馬場で行われる第60回京成杯オータムハンデ(GIII)に登録をしているアルビアーノ(牝3、美浦・木村哲也厩舎)について、木村哲也調教師のコメントは以下の通り。

(ここまでの戦いぶりを振り返って)
「年明けてから使い出して、詰めた間隔でも馬は頑張ってくれました。なおかつ、結果を出してくれたので、本当に頭が下がる思いでした。最後は少しだらしない競馬を一回してしまったので、そこだけは自分自身で葛藤するところですが、馬は本当に頑張ってくれました」

(中間の調整について)
「前走の関東オークスが終わってから、すぐ福島のノーザンファーム天栄に移動しました。そこでも休ませることなく、コンスタントにオーソドックスに乗り込んできています。
 この3ヶ月の間で馬自身の体つきが成長してくれて、一回り大きくなって帰ってきてくれたなというのが第一印象です。どっしりとして落ち着いて、器が大きいなといつも通り感じています。
 馬を信じて、一つ上のきつい調教をしていると自分の中では思っています。わりと長めで追い切ったり、中間の内容なども詰めた調教をしたりしています」

(ウッドチップコースでの最終追い切りについて)
「今日はあいにくの天候だったので、時計がかかって、動きの質を求めるのは少し厳しいとは思っていました。乗り手には、最後まで走り切らしてくれというリクエストはして、そのイメージ通りには何とかやってくれたなと思っています。馬も応えてくれたと思います。とにかく走り切ってくれたので、見栄えは悪いですが、大丈夫ではないでしょうか。馬の成長だったり、それに至るプロセスでの乗り込み量だったりを含めて、順調に来ているのではないかと、自分では思っています」

(中山芝1600mについて)
「意識しているわけではありませんが、中山は実績があります。小脚も使えるし、枠順の有利不利は仕方ありませんが、別に不安要素はないと思っています。
 未だにダートが駄目だとも思っていませんが、実績がありますので、芝で良いのではないでしょうか。
 逃げることをジョッキーにリクエストするつもりは全然ありません。スタートを切って、周りを見ながら、馬のリズムで走らせて下さいということを、いつもと変わらずに言うつもりです。
 この天気でどうなるでしょうか。当日になってみないと何とも分かりません。
 ごつい馬がいっぱい出てきます。うちの馬はあくまでチャレンジャーですから、何とかそういう馬たちにぶつかっていってほしいです。
 いつもどっしりとして、気持ちに安定感があるところが長所ではないでしょうか。競馬に行ったら行ったで、真面目に走ってくれるところですね。
 秋競馬が始まりますが、ここで何とか良いスタートを切って、アルビアーノにとって充実した秋になるように後押ししていきたいです」

(取材:米田元気)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。