検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【紫菊賞】(京都)〜アダムバローズが逃げ切り連勝を飾る

2016年10月15日 15:30

京都9Rの紫菊賞(2歳500万下・芝2000m)は4番人気アダムバローズ(藤岡康太騎手)が勝利した。勝ちタイムは2分00秒9(良)。3/4馬身差の2着に1番人気ワンダープチュック、さらに半馬身差の3着に2番人気アドマイヤウイナーが入った。

アダムバローズは栗東・角田晃一厩舎の2歳牡馬で、父ハーツクライ、母チャチャリーノ(母の父Unbridled's Song)。通算成績は3戦2勝。

〜レース後のコメント〜
1着 アダムバローズ(藤岡康太騎手)
「どんなレースをするのかはゲートの感じで決めようと思っていました。スタートを気をつけて出て、他の馬が前へ行かなさそうなので逃げる形になりました。まだ体は全体に緩い感じですが、流れが楽だった分、終いまでしっかり走ってくれました」

(角田晃一調教師)
「逃げるのは予定外でしたが、ジョッキーの判断で行かせたのでしょう。まだまだ成長途上の状態で勝てたのは良かったと思います。2つ勝ちましたが、これから長距離輸送など経験しなければならないことはまだあります。じっくり作って行きたいと思っています」

2着 ワンダープチュック(川田将雅騎手)
「道中は行きたがりましたが、何とか我慢してくれました。直線ではいい脚を使いましたが、前の馬が楽をしていましたからね」

5着 グリトニル(幸英明騎手)
「ゲートをポンと出て流れに乗りましたが、4コーナーで左にもたれるところがあって、それが影響したのか伸び切れませんでした。本来はもっと走れる馬のはずです」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。