検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【JBCスプリント】(川崎)〜ダノンレジェンド逃げ切りJpnI初制覇

2016年11月03日 16:52

3日(祝・木)川崎競馬場(晴 重)で行われた第16回JBCスプリント(ダート1400m)は3番人気のダノンレジェンド(JRA)が逃げ切り勝ち、JpnI初制覇を成し遂げた。

ソルテが好スタートから先手を伺うがダノンレジェンドが内から並んでハナを主張。向正面では3馬身ほど離して逃げる形に。ソルテは2番手、内からベストウォーリアが3番手に上がってコーリンベリーは4番手。その後ろをサトノタイガーシークロムドリームバレンチノが一団で追走した。勝負どころでもダノンレジェンドの逃げ脚は衰えず。直線では一気に後ろを突き放して逃げ切った。

勝ちタイム1分27秒2、勝利騎手はミルコ・デムーロ(JRA)。

1番人気ベストウォーリア(JRA)は勝ち馬を追ったものの差が詰まらず3馬身差の2着。5馬身差の3着が4番人気コーリンベリー(JRA)。地方馬最先着はサトノタイガー(浦和)で5着、2番人気だった大井のソルテは4コーナーで苦しくなり、6着に終わった。

ダノンレジェンドは父Macho Uno、母My Goodness(母の父Storm Cat)、牡6歳黒鹿毛馬。JRA栗東・村山明厩舎の管理馬。通算30戦14勝、重賞は9勝目。去年のこのレースは1番人気で2着と涙を呑んだが、初の川崎コースで嬉しいJpnI初制覇となった。

<レース後の関係者のコメント>

1着 ダノンレジェンド(ミルコ・デムーロ騎手)
「本当に嬉しいです。勝って感動しました。ゲートの裏でも落ち着いていましたし、ゲートを出て、凄いスピードで1コーナーを回って行きました。前走は隣にコーリンベリーがいてプレッシャーでしたが、今日は自分のペースで、隣のプレッシャーもなくて落ち着いて行けました。道中も凄い手応えでしたね。何回も負けてしまったのにチャンスをくれた村山調教師、馬主さんに感謝の気持ちで一杯です」

(村山明調教師)
「いつも通り力を出せば、一番強い馬だと信じていましたし、いつも通りにやってきました。前回は展開もあって結果は出なかったのですが、心配していませんでした。デムーロ騎手も自信を持って乗ってくれましたね。今年負けたら、来年もまた同じローテーションかな、と思っていたのですが、勝ちましたし、今後は海外へということも考えたいですね。悔しい思いばかりでしたが、この馬が一番強いと思っていましたから、本当に嬉しいです」

3着 コーリンベリー(松山弘平騎手)
「今日はコーナー4つの競馬でも集中していましたし、馬の状態は良さそうでしたが、大外枠がかなり痛かったです」

4着 レーザーバレット(クリストフ・ルメール騎手)
「ペースが速かったです。忙しかったですが、ゴールに向かって反応していってくれました。よく頑張っていますが、前が強かったです」

6着 ソルテ(吉原寛人騎手)
「速い流れになって、あれ以上は行けませんでした。久しぶりに番手からの競馬になって、思っていた以上に粘れませんでした。ショックです。いけると思っていました。結果を出せなくて申し訳ありません。納得できない感触でレースが終わってしまいました」

(取材:大関隼、山本直)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。