北海道から参戦したハッピーグリンが勝利を飾る(c)netkeiba.com、撮影:下野雄規
東京9Rのセントポーリア賞(3歳500万下・芝1800m)は5番人気
ハッピーグリン(大野拓弥騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分49秒8(良)。1馬身1/4差の2着に2番人気
リビーリング、さらに1馬身半差の3着に6番人気
プロトスターが入った。
ハッピーグリンは地方・田中淳司厩舎の3歳牡馬で、父ローエングリン、母レディセラヴィ(母の父アグネスタキオン)。通算成績は10戦3勝。
〜レース後のコメント〜
1着
ハッピーグリン(大野拓弥騎手)
「ゲート入りは手こずりましたが、その後は大丈夫でした。内にいる間は少し噛んでいましたが、外に切り返してからはリズムよく走ってくれました。並びかける脚が速かったですし、完勝でした。軽い走りをするので今日のような芝も良かったと思います」
1着
ハッピーグリン(田中淳司調教師)
「札幌での走りから、自信を持って来させてもらいました。外に出せたら出すように伝えましたが、ジョッキーも『外に出してからの勢いが違った』と言っていました。ゲート入りが悪かったので、このあとどこに使うかは未定ですが、また挑戦したいと思います」
2着
リビーリング(戸崎圭太騎手)
「我慢は利いていましたが、直線でササってしまって厳しかったです」
4着
ダークナイトムーン(田辺裕信騎手)
「遅いペースで絡まれずに行けましたが、硬い馬場での切れ味勝負では分が悪かったです。まだ完成されていませんし、これからだと思います」
6着
エピックスター(柴田善臣騎手)
「脚は使っていますが、まだ子供っぽく、周りを気にしています。少しずつ慣れてくるといいですね」
8着
ローザフェリーチェ(C・ルメール騎手)
「硬い馬場で、フットワークが悪くなってしまいました」