検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【日経新春杯】モズベッロが下剋上V 3勝クラスが格上ペロリ!重賞初制覇

2020年01月20日 06:00

 鋭く抜け出すモズベッロ(左)=撮影・石湯恒介

 「日経新春杯・G2」(19日、京都)

 下克上だ。格上挑戦のモズベッロが重賞初制覇。3勝クラスの身ながら、重賞ウイナーらを封じ込んだ。2着に5番人気のレッドレオン、3着に11番人気のエーティーラッセンが入った。また、1番人気のレッドジェニアルは7着、同レース最少体重の出走で注目を集めたメロディーレーンは9着に敗れた。

 とても格上挑戦とは思えなかった。3勝クラスのモズベッロが鮮やかに差し切り、重賞初制覇。道中は好位のインで脚をため込むと、直線で瞬発力を発揮。先行馬たちを一瞬でのみ込み、後続馬を完封した。

 「強かったですね」とテン乗りの池添が驚くほどの勝ちっぷりだった。条件馬でのVはグレード制が導入された84年以降では5回目。「少し促しながら進めた。走法はハミにモタれるけど、(坂の)下りでアフリカンゴールドの後ろが取れたので。追いだしてから、長くいい脚を使ってくれた。いい内容だった」と振り返った。

 森田師も「きょうのメンバーなら“もしかして”と思ったけど。瞬発力があるし、長い脚も使える」と満足げ。直線で内にモタれたのは、体幹がしっかりとしていないせい。それでも、舌を縛り、ハミを替えるなど、工夫を加えたことが結果につながった。「以前はもっとヨレていた。それでも追えているから、その点は今までと違う点かな」と進歩していることを強調する。

 まだまだ伸びしろの見込めるディープブリランテ産駒。「体が成長途上でハミに頼るけど、その分これからもっと強くなる」と鞍上が将来性を評価すれば、トレーナーも「真っすぐに走れたらもっと強い」と胸を張る。

 次走については未定。師は「どの路線で行くのか。オーナーともこれから決めよう、と。距離を延ばした方が掛からないし、もう少し長くていいかもしれない」と今後を模索する。軌道に乗り始めた明け4歳馬が、大舞台を見据えて歩みを進める。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。