検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

驚きの白さ?白毛のソダシで思い出す“あの馬”

2020年12月12日 18:23

全身真っ白のソダシ

 驚きの白さ。洗濯用洗剤のCMではありません。阪神JFに出走する白毛馬ソダシ(栗東・須貝)です。朝日に照らされた馬体はまぶしいぐらい。大げさではなく、ホントなんです。

 白毛ほどではなくても、芦毛にはそれに近いぐらい白い馬もいます。印象に残っているのはクーリンガー(栗東・岩元)。芦毛は年齢を重ねて白さを増すと聞きますが、8歳の時はほぼ白毛でした。

 10年以上前の話です。「クーリンガーは次、どこに使うの?サンライズバッカスを同じレースに使いたくないんやけど」。音無調教師から聞かれました。詳しく聞けばそれも納得。「クーリンガーの白さにサンライズバッカスが驚くんや。パドックから気にしているし、レースも気づかっている。クーリンガーがいると、どうも本来の走りができない」。両馬の対戦成績はサンライズバッカスの4戦4勝。ただ、先着はしていても1着はありませんでした。

「調教で慣れさせないと。ウチには芦毛がいないから、どれかを白いペンキで塗るしかないのか?」。最後は冗談でオチをつけましたが、色が分かるというのは興味深い話です。そういえば、サンライズバッカスの勝った07年フェブラリーSに芦毛馬はいませんでした。そして、6勝のうち、4勝は芦毛馬の出ていないレースです。本当に関係があるのか?馬に聞いてみないと分かりませんが…。

 昔、こんな笑い話があってね、とソダシの鞍上・吉田隼人ジョッキーに説明しました。「あるでしょうね。馬は分かっていると思いますよ」。馬が色を識別しているってこと?白毛馬6頭とコンビを組んだ白毛マイスターが言うんだから間違いなさそうだ。「阪神JFでも、他の馬がソダシを気にしてくれたらいいですね」と白い歯を見せて笑っていました。“驚きの白さ”に驚く…。レースをじっくり観察したいと思います。(デイリースポーツ・井上達也)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。