検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y
シルクHC

【オークス】クールキャット 未知の距離に血統の裏付け 武豊を背に偉業達成へ

2021年05月19日 06:35

 上昇ムードのクールキャット

 「オークス・G1」(23日、東京)

 無敗街道を突き進み、2冠目もその手につかもうとしているソダシだが、ここを照準に仕上げてきたライバルたちも黙ってはいない。白毛馬の進撃を食い止め、樫の女王の座に就く可能性を秘める有力馬を紹介していく。

  ◇  ◇

 ラストチャンスのフローラSを快勝して本番の切符をつかんだクールキャットだが、陣営は早くから樫の舞台を意識していた。芝7F戦でデビュー勝ちして、徐々に距離を延長。その後は勝ち切れなかったが、初の二千だった前走でようやく努力が実を結んだ。奥村武師は「デビュー前から東京の2400メートルが一番合うと思っていた。跳びが大きくて小細工が必要な馬場は合わないですからね」と胸を躍らせていた。

 12日に美浦トレセンに帰厩すると、翌13日から坂路を元気良く登坂。「体にメリハリがついてすごい。こちらが、思っていたような理想的な体になってきた」と想像以上の上昇ぶりを喜んだ。

 ソダシとはアルテミスS5着以来の対戦。「王道を歩んできた馬だから強い。チャレンジャー精神で」と無敗の桜花賞馬をたたえながらも「母のメジロトンキニーズは東京の2400メートルでいい競馬をしているし、距離はドンと来いですね」と期待を口にした。未知の距離に血統の裏付けは何よりも心強い。

 過去、フローラSを制して樫の女王に輝いたのは86年メジロラモーヌ、87年マックスビューティ、10年サンテミリオンアパパネと同着)の3頭。新コンビを組む名手・武豊を背に、偉業達成に挑む。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。