検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【オールカマー 血統データ分析】ディープインパクトとステイゴールドが2勝で並ぶ

2021年09月23日 12:50

オールカマーで期待できる血統とは?

 26日に中山競馬場で行われるオールカマー(3歳上・GII・芝2200m)について血統・種牡馬別に検証していく。なお、新潟競馬場で代替開催された2014年はデータの集計対象外とした。

 過去10年で最多となる7回の馬券絡みがディープインパクト。次点で5回のステイゴールドが続き、3回がハーツクライとなっている。

 ディープインパクト産駒は[2-4-1-7]。昨年は5人気センテリュオが勝ち、2人気カレンブーケドールがハナ差2着で入線。15年にも牝馬のショウナンパンドラが勝利しており、牡馬[0-3-1-4]、牝馬[2-1-0-3]と牝馬優位の傾向が見受けられる。今年は上位人気と目されるレイパパレほか、グローリーヴェイズサトノソルタスブレステイキングランブリングアレーの5頭が出走予定。

 ステイゴールド産駒は[2-1-2-15]。12年ナカヤマナイト、19年スティッフェリオが勝ち馬として名を連ねており、ディープインパクトと並んで2頭の勝ち馬を出している。また、10年2着ドリームジャーニー含め、連対した3頭すべてが前走宝塚記念からの臨戦だった。今年は昨年3着のステイフーリッシュほか、マウントゴールドが出走を予定している。

 スクリーンヒーロー産駒は[1-0-0-2]。出走例こそ少ないものの、58kgの斤量を背負いながら16年ゴールドアクターが危なげのない立ち回りで完勝。なお、11年に59kgで勝利したアーネストリーもスクリーンヒーローの父にあたるグラスワンダーの産駒だった。今年はウインマリリンがスクリーンヒーロー産駒として出走予定。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。