検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【スプリンターズS 血統データ分析】産駒初出走から3年目、ロードカナロアの父子制覇なるか

2021年09月30日 14:41

スプリンターズSで期待できる血統とは?

 10月3日に中山競馬場で行われるスプリンターズS(3歳上・GI・芝1200m)について血統・種牡馬別に検証していく。なお、新潟競馬場で代替開催された2014年はデータの集計対象外とした。

 過去10年で最多となる4回の馬券絡みがスウェプトオーヴァーボード。3回でキングカメハメハ、アドマイヤムーンが続き、2回がディープインパクト、クロフネ、フジキセキ、ロードカナロアとなっている。

 ダイワメジャー産駒は[0-0-1-3]。まだ出走頭数も少なく、連対例もないが、16年ソルヴェイグは9人気の伏兵ながら勝ち馬からアタマ+クビ差の3着と健闘。また、牝馬に限れば出走した3頭すべてが勝ち馬から0秒4差以内で入線している。今年は上位人気と目されるレシステンシアほか、ラヴィングアンサーが出走予定。

 ロードカナロア産駒は[0-1-1-3]。2度の好走例はどちらもダノンスマッシュ(19年3着、20年2着)によるもの。ロードカナロア自身は12・13年と2連覇を果たしているだけに、いつ父子制覇となっても不思議はないだろう。今年は3度目の出走となるダノンスマッシュほか、ファストフォースロードアクアボンボヤージ(除外対象)が特別登録している。

 初出走となるミッキーアイル産駒にはメイケイエールが該当。ミッキーアイルは16年の2着馬となるが、勝ち馬とはアタマ差の惜敗だった。なお、昨年はディープインパクト産駒のグランアレグリアが勝利するほか、15年にはオンファイア(=ディープインパクトの全弟)産駒ウキヨノカゼが9人気3着。ディープインパクト系としても動向を注視してみたい。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。