検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【マイルCS 血統データ分析】ディープインパクトは牝馬、ロードカナロアは牡馬が活躍

2021年11月18日 12:20

マイルCSで期待できる血統とは?

 21日に阪神競馬場で行われるマイルチャンピオンシップ(3歳上・GI・芝1600m)について血統・種牡馬別に検証していく。なお、今年も開催日割の変更に伴い阪神芝1600mにて施行されるため、2020年以降の当該コース成績をデータの集計対象とした。

 ディープインパクト産駒は[15-17-17-95]。代替開催された昨年はグランアレグリアが1人気に応えて勝利していたが、古馬混合戦(牝馬限定除く)においては牡馬[2-4-3-26]複勝率25.7%、牝馬[4-0-5-13]複勝率40.9%と牝馬の活躍が目立つことも特徴のひとつ。今年は2連覇を目論むグランアレグリアほか、サウンドキアラが出走予定。

 ロードカナロア産駒は[9-5-9-70]。勝利数ではディープインパクトに次ぐ9勝を挙げており、同馬とは対照的に牡馬[8-5-7-32]複勝率38.5%、牝馬[1-0-2-36]複勝率7.7%と牡馬の活躍ぶりが目に留まる。なお、当該コースで代替開催された21年マイラーズカップではケイデンスコールカイザーミノルが1・3着で入線していた。同産駒からはケイデンスコールサウンドカナロアの2頭が出走を予定している。

 キングカメハメハ産駒は[8-6-1-37]。勝率および連対率ではディープインパクトを上回る数値を記録。とくに現3歳世代が[4-3-0-5]複勝率58.3%と気を吐いており、21年アーリントンカップを勝ったホウオウアマゾンほか、アンドヴァラナウトサルファーコスモスも当該コースで未勝利を勝ち、リステッドや重賞勝ちを収める躍進を遂げている。同産駒からはホウオウアマゾンが出走予定。

 Kingman産駒は[2-0-0-1]。出走例はいずれもエリザベスタワーによるもので、新馬(2人気1着)、21年チューリップ賞(3人気1着)、21年桜花賞(6人気13着)という内訳になる。同産駒からは上位人気と目されるシュネルマイスターが出走を予定しているが、同馬の近親サリオスは昨年のマイルチャンピオンシップで5着となっていた。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。