検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【ステイヤーズS「見逃せない調教師」ベスト3】中山芝長距離で狙いたいのはこの調教師!

2021年12月01日 19:03

中3週となる今年は昨年以上の結果を期待したい (撮影:下野雄規)

 ステイヤーズSに管理馬を登録している14人の調教師のうち、2016年以降の中山芝2500m・中山芝3600mにおける3着内数、複勝率、複勝回収率をもとに抽出(最少レース機会数10)。ステイヤーズSで、馬券的にも「見逃せない調教師」とは?

 3位は堀宣行調教師。集計期間内に中山芝2500m・中山芝3600mで3勝を挙げ、複勝率は30.0%。複勝回収率55%と馬券的妙味も乏しいのだが、見逃せないのは中山芝3600mに限った際の数字だ。要はステイヤーズSの成績なのだが、16年・17年とアルバートで連覇を果たし、20年はポンデザールが3着。全て馬券に絡んでいる。
 
 今年はカウディーリョが出走予定。2600mで2着1着とステイヤーの資質は高そうで、中山芝も1戦1勝と不安はない。菊花賞では0.6秒差の8着だったが、成長した今なら重賞に手が届いても。

 2位は手塚貴久調教師。集計期間内に中山芝2500m・中山芝3600mで4勝。複勝率52.4%と好走率が高く、複勝回収率90%なら回収率も悪くない。特筆すべきは[2-0-3-1]という重賞成績。19年ステイヤーズSをモンドインテロで、21年の日経賞をウインマリリンで制している。唯一の着外が19年の有馬記念(フィエールマン・4着)なので、ほぼパーフェクトと言っていい。また、こちらもステイヤーズSにモンドインテロで3回出走し、3着、3着、1着。中山芝長距離戦での信頼感は抜群だ。
 
 今年はセダブリランテスが出走予定。同馬の半兄は前出のモンドインテロで、この舞台の適性は高いはず。長期休養明け後の3戦は精彩を欠いているが、一変の可能性も。

 第1位に輝いたのは国枝栄調教師。集計期間内に中山芝2500m・中山芝3600mで6勝を挙げ、複勝率45.5%。単勝回収率240%、複勝回収率92%と馬券的妙味も十分だ。今年に入って、中山芝2500mを3戦して2着、2着、1着と好調。東京コースでの活躍が印象的な厩舎だが、中山芝長距離でもしっかり走っている。
 
 今年はボスジラが出走予定。デビュー6戦目以降は全て2400m以上のレースを使われており、陣営がステイヤーとしての資質を強く感じ取っている様子が窺える。昨年のステイヤーズSは6着止まりだったが、3ヶ月ぶりの実戦だった。中3週となる今年は、昨年以上の結果を期待したい。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。