検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【AI予想・神戸新聞杯】再び見せるは「逃亡劇」!? 人工知能は「あの人気薄」に白羽の矢

2022年09月24日 20:00

今年のスプリングSを逃げ切ったビーアストニッシド(撮影:小金井邦祥)

 先週はセントライト記念(GII)、ローズS(GII)と牡馬牝馬の三冠トライアルレースが行われましたが、ともに人気上位での決着。出走頭数もフルゲートを大きく割れていましたから紛れの少ないレースとなりました。

 そういった意味では、今週の神戸新聞杯(GII)は17頭と頭数が揃いましたから先週より波乱の期待値は高いといえるでしょう。

 昨年は日本ダービーから1着のシャフリヤール、3着のステラヴェローチェが出走したこともあり出走頭数は10頭。それでもシャフリヤールが4着と敗れ波乱となったわけですから、本番を見据えたトライアル戦の難しさが垣間見えます。

 今年はメンバー的にも面白く、最有力とされるプラダリアが日本ダービーの5着馬。先週のセントライト記念でもダービー3着のアスクビクターモアが2着と敗れましたが、他の馬にも付入る隙は十分あるといえるでしょう。

 上がり馬も多く能力比較も難しそうですが、そんな難解レースこそAIの出番。人工知能によって弾き出された、神戸新聞杯の注目馬をご紹介します。

◆人気薄の先行押し切りに期待!

 今週の神戸新聞杯でAIが本命に抜擢したのは、人気薄が予想されるビーアストニッシドでした。

 本馬はデビューから2戦目の未勝利戦を勝ち上がると、その後は重賞でも堅実な走りで好走。今年のスプリングS(GII)では、逃げて重賞初制覇を成し遂げています。

 その後は皐月賞(GI)11着、日本ダービー(GI)10着と敗れていますが、どちらもGIでさすがにメンバーも強力。ペースもそれなりに流れていますから、先行した本馬にとっては厳しかったと考えられます。

 その点、今回は思惑入り混じるトライアル戦。ゆったりと先行できれば、大逆転の可能性も残されているのではないでしょうか?

 今回のメンバー的にも、前走で逃げているのはメイショウラナキラのみ。この馬のこれまでを見ても殆どSペースしか経験しておらず、唯一掲示板を外した京都新聞杯だけが少し流れた程度ですから、それほど速いペースにならない可能性は十分にあり得るでしょう。

 もちろん競馬ですからゲートが開いてみないとわからないですが、外枠からスムーズに先行できれば勝機は見出せるはずです。

(netkeiba編集部)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。