検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【凱旋門賞】タイトルホルダー 調整万全、横山和「凄く楽しみ」

2022年10月02日 05:30

タイトルホルダーの応援フラッグを手にする横山和(中央)と栗田師(右)(代表撮影)

 タイトルホルダーは土曜朝、コワイラフォレ調教場のダートコースでハッキングの最終調整。栗田師は「馬に落ち着きがあって硬さもなく、順調にメニューをこなせました」と調整は万事良好だ。

 鞍上の横山和は初めての凱旋門賞騎乗。「2、3年前の成績からは現実味のないこと。そういう舞台に挑戦できるのは幸せです。ゲートセンスのいい馬ですし、今回も凄く楽しみにしています」と胸を躍らせた。

 菊花賞、天皇賞・春が共に逃げ切り。前走の宝塚記念もパンサラッサとの先行争いの末にレコード勝ち。菊花賞が5馬身、天皇賞・春が7馬身差と圧倒的な強さ。名馬の域に昇華するタイトルホルダーを管理する栗田師にとっても凱旋門賞初挑戦。「ロンシャンの導線も2回見たし、馬場も見たので(自身が)びっくりすることはないと思います。オーナーには凱旋門賞にチャレンジさせてもらえただけでも感謝です」と喜びを口にした。

 馬場も環境も違うパリロンシャンで、どんな夢を見せてくれるのか。野望を持って挑む29歳の鞍上と44歳のトレーナー。フレッシュなコンビが徹底先行、日本競馬の悲願に手を掛ける。

 ▽パリロンシャン競馬場 パリ西部ブローニュの森にあり、1857年に開場。2015年凱旋門賞終了後にスタンドやパドック、検量室などの大規模な改修工事が行われ、18年4月のリニューアルオープンのタイミングで「ロンシャン」から「パリロンシャン」に改称された。芝2400メートルは外回りで京都芝1800メートル外回りのようなワンターンの形態。スタート後の400メートルは平たんで、そこから500メートルで高さ10メートルの坂を上り、その先の500メートルで10メートル下る。坂の終点から先は平たんで400メートルのフォルスストレート(偽りの直線)を経て533メートルの直線へ。東京の直線(526メートル)とほぼ同じ長さ。白熱の追い比べが繰り広げられる。この地で日本調教馬はアグネスワールドが1999年にアベイドロンシャン賞(G1)をものにした。

 <天気と馬場>土曜日は曇り。凱旋門賞当日は曇り時々雨で、激しくは降らない予報。パリロンシャンの馬場は日本時間1日17時30分現在で重。過去24時間で3ミリの雨量を計測している。当日の馬場予測も同じく重。タフな馬場を避けたい日本馬にとっては、あまり歓迎できない馬場だ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。