検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【中山金杯】直近5年で2勝のトップハンデ馬 ハンデ頭のワンダフルタウン&ラーゴムの見極めは

2023年01月05日 14:05

ラーゴム

◆第72回中山金杯・G3(1月5日、中山競馬場・芝2000メートル)

 今年は最大で5キロのハンデ差がある東の金杯だが、トップハンデに注目したい。過去5年を見れば、トップハンデは2勝。19年ウインブライト(牡5歳)、20年トリオンフ(セン6歳)はともに58キロで勝っているように、ハンデ頭が苦戦しているレースではない。

 逆にトップハンデが期待に応えられなかったレースには共通点がある。18年マイネルミラノ(牡8歳)=57キロ、21年カデナ(7歳)=58キロ、22年トーセンスーリヤ(7歳)=57・5キロはいずれも明け7歳以上の高齢馬。年明けで劇的な変化があるわけではないが、成長が見込めないなかでのトップハンデは重荷にすぎないのかもしれない。

 今年のトップハンデは58キロを背負うラーゴムワンダフルタウンの2頭だが、ともに成長が見込める明け5歳馬。前者の直近5戦はダートに起用され続けているが、3歳時にはきさらぎ賞勝ちなどクラシックに駒を進めたほどのレベル。後者も近走は1年以上の長期休養から復帰したばかりだが、ダービートライアルの青葉賞を勝っているように実績的は申し分ない。近年の傾向からも、今年のトップハンデ馬は侮れないかもしれない。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。