2/12(日)は東京・阪神・小倉の3場開催。天気は東京と阪神が晴れ時々曇り、小倉が晴れのち雨の予報となっている。
■京都記念で
ドウデュース始動
阪神11Rは芝2200mの京都記念(GII)。国内外のGIへ繋がる一戦。昨年の日本ダービー馬
ドウデュースが凱旋門賞以来の復帰戦を迎えるほか、21年の年度代表馬
エフフォーリア、21年のホープフルS覇者
キラーアビリティなどが出走。
■GI登竜門の共同通信杯
東京11Rは芝1800mの共同通信杯(GIII)。毎年のようにGI活躍馬が出ている3歳の出世レース。昨年の東京スポーツ杯2歳S2着馬
ダノンザタイガー、ホープフルS4着から巻き返しを狙う
ファントムシーフ、朝日杯FSの3着馬
レイベリングなどが出走し12頭立てとなった。
■フルゲートの北九州短距離S
小倉11Rは芝1200mの北九州短距離S(OP)。淀短距離Sで2着だった
カルネアサーダ、カーバンクルSで2着だった
ジュニパーベリー、昨年のキーンランドC3着馬
ヴァトレニなどが出走しフルゲート18頭立て。難解な一戦となった。
■バレンタインSで
レッドゲイル3連勝なるか
東京10Rはダート1400mのバレンタインS(OP)。
レッドゲイルはデビューから一度も3着を外しておらず、東京コースに関しては5戦5連対。オープン入り初戦でも期待できそうだ。鞍上はC.ルメール騎手。対するは、昨年の青竜S勝ち馬
ハセドンなど。
■あすなろ賞で
アイスグリーン休み明け
小倉9Rは芝2000mの3歳1勝クラス・あすなろ賞。
アイスグリーンは昨年の新潟2歳Sで1番人気に支持されるも5着。今回はそれ以来5か月半ぶりとなるが、巻き返して2勝目なるか。対するは、
スワーヴリチャードの全妹
バロッサヴァレーなど。
■こぶし賞に
マイネルメモリーなど
阪神8Rは芝1600mの3歳1勝クラス・こぶし賞。
ゴールドシップ産駒の
マイネルメモリーは前走で惜敗続きにピリオド。6戦目にして勝ち上がりを決めた。昇級戦でどのような走りを見せるか。鞍上は新コンビの横山武史騎手。他には、武豊騎手が騎乗する
モズメイメイなど。
■東京4Rで
ホエールキャプチャの仔らがデビュー
東京4Rはダート1600mの新馬戦。GI馬
ホエールキャプチャを母に持つ
ロードカナロア産駒
アオイテン、17年の根岸S勝ち馬
カフジテイクの半妹
コンフィズリー、重賞を3勝した
ウキヨノカゼの初仔
ワレハカゼノコなどが初出走。
■阪神4Rの新馬戦でセール高額馬がデビュー
阪神4Rはダート1800mの新馬戦。
ホペロアは伊G1馬を母に持ち、セレクトセールにて2億2000万円で取引された
ロードカナロア産駒。坂井瑠星騎手を背にデビュー勝ちを狙う。
■田辺裕信騎手の
バースデー
本日は田辺裕信騎手の39歳の誕生日。東京で7鞍を予定しており、メインの共同通信杯では
グレーターロンドン産駒の
ロードプレイヤーに騎乗する。
■地方では2重賞
高知競馬場では18時15分にだるま夕日賞が行われ、転入後連勝中の
モダスオペランディなどが出走。帯広競馬場では18時25分に3歳牝馬の黒ユリ賞が行われ、通算4勝目を狙うミュウなどが出走する。