検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

和田竜二騎手が同期の福永祐一騎手に贈った言葉「色々吸収しようと楽しんでできる人間。変わることを嫌う人もいるけど、彼は違う」

2023年02月23日 06:00

96年、騎手試験に合格し栗東所属となった福永ら花の12期生6人(左から和田竜二、古川吉洋、細江純子、福永祐一、常石勝義、高橋 亮)

 サウジカップデー(25日、キングアブドゥルアジーズ競馬場)で引退する福永祐一騎手(46)=栗東・フリー=は現地で追い切りに騎乗。花の12期生、和田竜二騎手(45)=同=が言葉を贈った。

 競馬学校「花の12期生」として、96年3月に福永とともに栗東からデビューした和田竜。同期だが、福永は骨折で競馬学校入学が1年遅れ、1つ年上だった。「入学した時には『祐一』と呼んでたと思うよ。頼れる存在ではあったけど、ぬけてるところもあったから、イジったりもしてたし。それより女性が3人もいたから、そっちに気を遣ってた」と笑う。

 2人だけの共通点がある。福永は10年から動作解析の専門家、小野雄次氏に師事して11年、13年とリーディングに輝き、その後13年連続で年間100勝を達成。和田竜もその5〜6年後に小野氏との縁に恵まれ、後を追いかけてきた。「習ってきたことを知って驚きがあった。(解析の)メソッドを体現して、(福永)本人は全然違ったと思う。競馬が始まったというか…やっと馬に乗る楽しさが分かった。周りは順風満帆に見えたかもしれないけど、壁を越えたのは本人」と敬意を表す。

 栗東トレセンの調教スタンドのベンチで談笑する姿が日常的な2人だが、ツーショットで話し込む場面はなかった。「何とか負かしてやろうと思ってやってきたけど、最後まで負かされたね」。同期でありライバル。一緒に戦えなくなることに悔しそうな、そして寂しそうな一面も見せた。

 来月からは調教師と騎手という立場に変わるが「色々吸収しようと楽しんでできる人間。変わることを嫌う人もいるけど、彼は違う」と、最後はすがすがしい表情でエールを送った。(玉木 宏征)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。