◆オールエイジドS・豪G1(4月15日、ランドウィック競馬場・芝1400メートル=11頭立て)
日本の
ホウオウアマゾン(牡5歳、栗東・矢作芳人厩舎、父キングカメハメハ)が坂井瑠星騎手=栗東・矢作厩舎=を背に海外初挑戦Vを狙ったが、見せ場も作れず7着に終わった。日本調教馬のオールエイジドS参戦は、2014年に勝った
ハナズゴール以来。日本馬2頭目の快挙とはならなかった。勝ち馬はC.ウィ
リアムズ騎手とコンビを組んだギガキック(せん3歳、C.
ダグラス厩舎)。勝ち時計は1分24秒48(重馬場)。
ホウオウアマゾンの発馬はそれほど速くなく、中団を追走する形でスタート。ロストアンドランニング(T.マーカンド騎手)がハナに立って大きく引き離す展開になったものの、後方4番手で落ち着いた。最後の直線では残り400メートル過ぎで一度は最後方に置かれながら盛り返してきたが、7着まで詰め寄るのが精いっぱいだった。
矢作厩舎は先週のクイーンエリザベスS(
ユニコーンライオン=5着)に続く豪州G1参戦となったが、19年コックスプレート(
リスグラシュー)以来のタイトルはつかめなかった。