検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【大井・ブリリアントC注目馬】帝王賞へつながるダート王道路線が開幕 ランリョウオー復活なるか

2023年04月20日 12:00

復活期すランリョウオー(撮影:高橋正和)

 4月20日(木)に大井競馬場で行われるブリリアントカップ(4歳上・SIII・ダ1800m)。大井記念、帝王賞へとつながる上半期のダート王道路線を占う一戦だ。

 中心は金盃で復活の兆しを見せたランリョウオーになりそうだが、昨年覇者のロードゴラッソや1800m戦5勝の距離巧者ギガキングなど実力拮抗の好メンバーが集結。先の大舞台に向けて弾みを付けるのはどの馬か。発走予定日時は20日(木)の20時10分。主な出走予定馬は以下の通り。

ランリョウオー(牡5、浦和・小久保智厩舎)

 2歳時には全日本2歳優駿で2着に入り、3歳時には雲取賞を勝利するなど世代をけん引。古馬になった昨年は大井記念、東京記念という南関東の春秋ビッグレースを制して一気に飛躍した。ところが、その後の2戦でよもやの敗戦を喫し休養。立て直して挑んだ金盃では上位を差し馬が占める中、逃げ粘って0.6差の6着と復調気配を見せた。久々の重賞制覇で完全復活なるか。
 
ロードゴラッソ(牡8、川崎・佐々木仁厩舎)

 JRA所属時にはシリウスSと名古屋大賞典を制し、他にも数多くの重賞で好走した実績を持つ。22年1月の報知オールスターCで南関東転入初戦を迎え3着。移籍4戦目のブリリアントCでは9番人気の伏兵評価を覆して久々の重賞制覇を飾った。その後は長期休養に入っていたが、復帰初戦の報知グランプリCで3着と、8歳になっても実力は健在。連覇なるか注目だ。

ギガキング(牡5、船橋・稲益貴弘厩舎)

 1800mは10戦して6連対と得意の距離で、掲示板を外したのはJBC2歳優駿のみ。昨秋の日本テレビ盃でも0.8秒差の5着に入っており、この距離ならJRA勢を相手にしても互角の実力。チバテレ盃を快勝して挑んだ報知グランプリCは、3番手から楽に抜け出し2馬身差で快勝した。改めて本格化を印象付ける内容で、重賞を連勝&大井で初の勝ち星を挙げたい。

 そのほかにも、17年のホープフルSを制したGI馬タイムフライヤー(牡8、大井・村上頼章厩舎)、JRA重賞3勝の実績持つスワーヴアラミス(牡8、大井・荒山勝徳厩舎)、JRAのOPで活躍したデュードヴァン(牡6、大井・坂井英光厩舎)などが出走を予定している。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。