検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【フローラS枠順データ】内枠有利も穴を狙うなら8枠!

2023年04月21日 17:00

フローラSの枠順データ(c)netkeiba.com

 4月23日(日)に東京競馬場で行われるフローラステークス(3歳牝・GII・芝2000m)について過去10年の枠順データから検証していく。

 枠別では最多となる7度の馬券絡みが8枠で、そのあとに2枠が6回で続く。一方で7枠は17年フローレスマジックのみ。

 過去10年の枠順による成績は下記の通り。

【1枠】2- 1- 1-15/19 勝率10.5% 複勝率21.1%
【2枠】4- 1- 1-14/20 勝率20.0% 複勝率30.0%
【3枠】1- 2- 2-15/20 勝率5.0% 複勝率25.0%
【4枠】0- 2- 0-18/20 勝率0.0% 複勝率10.0%
【5枠】0- 1- 1-18/20 勝率0.0% 複勝率10.0%
【6枠】1- 2- 0-17/20 勝率5.0% 複勝率15.0%
【7枠】0- 0- 1-24/25 勝率0.0% 複勝率4.0%
【8枠】2- 1- 4-21/28 勝率7.1% 複勝率25.0%

 1〜4枠が【7-6-4-62】5〜8枠が【2-3-6-80】で内枠のほうが好成績。スタートしてすぐにコーナーを迎える東京芝2000mが舞台で、レースが開幕週に行われるため、内ラチ沿いをロスなく立ち回れる馬が好走しやすいようだ。

 だが一方で、8枠から7頭の好走馬が出ている点は見逃せない。しかも、古いほうから13、3、5、13、5、5、9番人気と、ほとんどが人気薄。経験が浅く馬格にも恵まれない3歳牝馬にとって、揉まれにくい8枠はプラスなのかもしれない。穴を狙うなら8枠だ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。