検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【NHKマイルC】大穴は軽量馬! シングザットソング&ミシシッピテソーロに要注意

2023年05月04日 19:30

シングザットソング(c)netkeiba.com

 NHKマイルカップ(3歳牡牝・GI・芝1600m)は大波乱の多いレースだ。07年には17番人気のピンクカメオが1着、18番人気のムラマサノヨートーが3着となり、3連単は当時のGI史上最高配当となる973万9870円の大万馬券に。その後も6桁配当は当たり前。3連単が100万円以上になったことは4回もある。それだけに最初から穴狙いと決め付けて検討するのもアリだろう。

 とりわけ注目したいのは軽量馬だ。これまでに2桁人気で馬券に絡んだ馬は17頭いるが、そのうち5頭の馬体重が432kg以下。14年には428kgの17番人気タガノブルグが2着、16年には430kgの12番人気レインボーラインが3着、昨年は420kgの18番人気カワキタレブリーが3着に食い込んでいる。「なぜ軽量馬が走るのか?」と問われると返答に困るが、ここまで激走が続いているのは偶然とは思えない。

 今年の登録馬のうち、前走の馬体重が432kg以下だったのはオオバンブルマイ(牡3、栗東・吉村圭司厩舎)、シングザットソング(牝3、栗東・高野友和厩舎)、ミシシッピテソーロ(牝3、美浦・畠山吉宏厩舎)の3頭。アーリントンCを制したオオバンブルマイは上位人気必至だが、それ以外の牝馬2頭は印が薄めだろう。とはいえ、シングザットソングはフィリーズレビューの覇者、ミシシッピテソーロも前走のニュージーランドTが0秒5差の5着だから、勝ち負けになって何ら不思議はない。少なくともヒモで押さえておいて損はないはずだ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。