検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

引退馬支援団体・ホースコミュニティが設立10周年 記念式典に武豊騎手らが参加

2023年05月01日 16:02

ホースコミュニティ設立10周年記念式典に出席した角居勝彦氏

 21年にJRA調教師を勇退した角居勝彦氏が代表理事を務め、引退馬支援活動をしている団体・ホースコミュニティ(滋賀県栗東市)の設立10周年記念式典が1日、京都市内のホテルで開催された。

 ホースコミュニティは引退した競走馬を乗馬用に再調教(リトレーニング)したり、引退馬を使った福祉活動など、「馬と人との共生関係による活動」をテーマに活動している団体。式には角居氏のほか、騎手や調教師などの競馬関係者、引退馬をけい養している乗馬クラブや牧場の関係者が集まって盛大に行われた。

 最初にあいさつした角居氏は、「(10年は)長くて短かった。どうすれば引退競走馬が助かるのかを考えながらやってきました」と笑顔で活動を振り返った。最近は以前よりも引退馬に関心を持つファンが増えたことに触れ、「100人のファンがいれば100通りの助け方があると思う。私たちの団体だけでなく、全国的にこういう機運が高まってくれれば」と活動に手応えを感じていた。

 参加した日本騎手クラブ会長の武豊騎手は「角居さんは競馬の華やかな部分と光が当たっていない部分の両方が見られる方。我々も何かできればと思っている。ホースコミュニティは世界に誇れる団体です」と賛辞を送った。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。