検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y
社台TC

【阪神新馬戦】テラメリタ 世代最初の新馬戦で良血証明へ!須貝師「マイルの距離も大丈夫」

2023年05月30日 05:10

ルメールを背に追い切りを行ったテラメリタ(撮影・亀井直樹) 

 ◇Road to 2024

 ダービーからダービーへ―。1年後の世代頂点を目指す戦いが始まる。注目の2歳馬を紹介する「Road to 2024」も今週からスタート。この世代最初の新馬戦となる阪神芝1600メートル戦(土曜5R)でデビューする良血テラメリタ(牝=須貝、父ブリックスアンドモルタル)を取り上げる。

 POGファンにとっても注目の須貝厩舎。昨年の2歳戦では15勝を挙げ、厩舎別トップの勝ち星をマークした。3連勝で朝日杯FSを制したドルチェモアは最優秀2歳牡馬に輝き、フリームファクシショウナンバシットの2頭はダービーにも参戦。逸材ぞろいの厩舎で2歳世代のデビュー第1号となるテラメリタが、土曜阪神5RでJRA2歳戦の一番星を狙う。

 ダービーウイークに行われた1週前追いは騎乗予定のルメールがまたがりCWコースで軽快な動きを披露。内から楽な手応えで併走パートナーを振り切り半馬身先着。5F68秒8〜1F12秒0のタイムで駆け抜けた。鞍上は「真面目で乗りやすい。2歳だからまだ子供だけど動きは良かったね。マイルの距離も良さそう」と感触を口にする。

 祖母にエアトゥーレを持つ良血。一族からはキャプテントゥーレシルヴァーソニックなど重賞ホースが出ており、母テラノヴァも芝の1200〜1600メートル戦で計4勝を挙げた。母も管理した須貝師は「お母さんも素直なタイプだったけど、この馬も素直な性格がいいところかな。マイルの距離も大丈夫だと思う」と話す。

 父は注目の新種牡馬ブリックスアンドモルタル。19年には米G1・BCターフを勝ち、その年の米国エクリプス賞年度代表馬に輝いた。須貝師は「アメリカの芝で勝ってスピード競馬に対応できるから日本にも合うと思う」と期待を寄せる。今年のダービーはサトノクラウンの初年度産駒タスティエーラがV。ポスト・ディープインパクトを巡る種牡馬争いも、ますます白熱していきそうだ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。