検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

兵庫ダービーはスマイルミーシャが3馬身差快勝 10年ぶり4頭目の牝馬V

2023年06月14日 19:10

スマイルミーシャ(左)がベラジオソノダラブ(右)を突き放し、快勝(カメラ・岩崎 龍一)

 兵庫3歳馬NO1決定戦、第24回兵庫ダービーは14日、園田競馬場のダート1870メートルに12頭が参戦して争われ、吉村智洋騎手が騎乗した1番人気のスマイルミーシャ(牝3歳、園田・飯田良弘厩舎、父カレンブラックヒル)と、2番人気のベラジオソノダラブ(牡3歳、西脇・坂本和也厩舎、父ロゴタイプ)の一騎打ちとなったが、先に動いたスマイルミーシャが追撃を振り切って3馬身差をつけてV。10年ぶり4頭目となる牝馬のダービー馬が誕生した。

 人気上位の一騎打ちとなったが、2周目向こう正面で先頭に立ったスマイルミーシャが後続を寄せ付けず、10年ぶりに牝馬が兵庫ダービーを制した。19年のバンローズキングスに続いて4年ぶり2度目のダービー騎手という称号を得た吉村は「悔いのないレースをしたかったので、スタートだけは思い切って行った。前走ほどの手応えはなかったが、勝てるはずだと馬の力を信じて乗った」と胸を張った。

 所属している飯田厩舎の馬で勝利を収めたことも大きい。「のじぎく賞の祝勝会でダービーも勝てばもう1回(祝勝会)やろうと言っていたのでおいしいお酒が飲めます」と飯田調教師を見ながら笑顔がはじけた。

 飯田師は「怖いぐらいに順調に調整できた。牝馬だったのでダービーを取れるとは入厩当初考えていなかったが、まさかという気持ち。一生に一度のレースを勝てたのは大きい」と初のダービー制覇に感無量の面持ちだった。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。