検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【有馬記念】安定感魅力のプラダリア 父ディープインパクトとの親仔制覇なるか

2023年12月17日 20:00

プラダリア(撮影:下野雄規)

 12月24日(日)に中山競馬場で行われる有馬記念(3歳上・GI・芝2500m)。年の瀬を飾る大一番にプラダリア(牡4、栗東・池添学厩舎)がB.ムルザバエフ騎手とのコンビで出走を予定している。

 プラダリアは父ディープインパクト、母シャッセロール、母の父クロフネという血統。同牝系出身の活躍馬として、18年の全日本2歳優駿を制したノーヴァレンダがいる。

 本馬は22年1月に中京競馬場で行われた3歳新馬戦でデビュー。同年3月の3戦目で勝ち上がると、続く青葉賞も連勝して日本ダービー、菊花賞にも駒を進めた。4歳になった今春は日経新春杯3着、京都記念3着と存在感を発揮。ひさびさのGIとなった宝塚記念でも、16番人気ながら6着に入った。

 前走の京都大賞典には5番人気で出走。道中は先行馬2頭の背後で脚を溜め、直線ではボッケリーニとの激しい競り合いを制して白星を飾った。同馬に寄られて一瞬下がる場面がありながら、差し返してクビ差先着。着差以上の強さといっていい、力強い走りだった。通算成績は13戦3勝(うち重賞2勝)。

 魅力はなんといっても“安定感”。全13戦で二桁着順は一度もなく、掲示板を外したのも3回のみ。強敵相手の宝塚記念でも6着に健闘しているように、相手なりに走る力がある。有馬記念も手ごわい相手との対決になるが、今回は重賞制覇の勢いも味方。一気に殻を破って、父ディープとの親仔制覇だ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。