検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【フェブラリーS結果】11番人気ペプチドナイルが戴冠! 3連単は153万500円に

2024年02月18日 15:44

ペプチドナイルがフェブラリーSを制覇!(撮影:下野雄規)

 18日、東京競馬場で行われた第41回フェブラリーステークス(4歳上・GI・ダ1600m)は、好位追走から直線の追い比べを制した藤岡佑介騎手騎乗の11番人気ペプチドナイル(牡6、栗東・武英智厩舎)が、中団から脚を伸ばした5番人気ガイアフォース(牡5、栗東・杉山晴紀厩舎)に1.1/4馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分35秒7(良)。

 さらにクビ差の3着に13番人気セキフウ(牡5、栗東・武幸四郎厩舎)が入った。なお、1番人気オメガギネス(牡4、美浦・大和田成厩舎)は14着に、2番人気ウィルソンテソーロ(牡5、美浦・小手川準厩舎)は8着に、3番人気ドゥラエレーデ(牡4、栗東・池添学厩舎)は12着に終わった。

 勝ったペプチドナイルは、父キングカメハメハ、母クイーンオリーブ、その父マンハッタンカフェという血統。重賞未勝利、前走の東海Sも6着ということもあって11番人気に甘んじていたが、これを見事覆しGI制覇を果たした。本馬を管理する武英智調教師はこれがJRA・GI初制覇、鞍上の藤岡佑介騎手は2018年NHKマイルC(ケイアイノーテック)以来のJRA・GI2勝目となった。

【フェブラリーS】 1984年に東京競馬場ダート1600mのハンデ戦として行われたGIII「フェブラリーハンデキャップ」が前身。94年にGIIへ格上げされ、レース名が「フェブラリーS」に改称。97年にJRA初のダートGIとなった。

【勝ち馬プロフィール】
ペプチドナイル(牡6)
騎手:藤岡佑介
厩舎:栗東・武英智
父:キングカメハメハ
母:クイーンオリーブ
母父:マンハッタンカフェ
馬主:沼川一彦
生産者:杵臼牧場

【全着順】
1着 ペプチドナイル 11人気
2着 ガイアフォース 5人気
3着 セキフウ 13人気
4着 タガノビューティー 7人気
5着 キングズソード 4人気
6着 レッドルゼル 6人気
7着 ミックファイア 9人気
8着 ウィルソンテソーロ 2人気
9着 ドンフランキー 10人気
10着 アルファマム 12人気
11着 イグナイター 8人気
12着 ドゥラエレーデ 3人気
13着 スピーディキック 15人気
14着 オメガギネス 1人気
15着 カラテ 16人気
16着 シャンパンカラー 14人気

<フェブラリーSダイジェスト>
MovieBox_02">

スーパープレミアムコースでは全レースのフル映像のほか、各場毎のダイジェスト映像をご視聴いただけます

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。