検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

ニュージーランドに長期遠征中の大久保友雅騎手が一時帰国 YJSトライアルラウンドに騎乗するため 

2024年09月03日 16:59

一時帰国した大久保友雅騎手(カメラ・玉木 宏征)

 今年2月からニュージーランド・ケンブリッジ競馬場で武者修業中の大久保友雅(ゆうが)騎手=栗東・フリー=が一時帰国して9月3日、約7か月ぶりに栗東トレセンを訪れた。5日に園田競馬場、23日に高知競馬場で行われるヤングジョッキーズシリーズトライアルラウンドに騎乗するためで、「きょうは、父が所属する畑端厩舎の馬(の調教)に乗りました。26日にニュージーランドに戻ります」と新鮮な表情を見せた。

 今年からNZTR(ニュージーランドの競馬会)の規定が変わり、海外の騎手はIELTSという英語の試験で規定の平均ポイントを取得しないと、レースに騎乗できない現状。現地では4時半から12時半まで23年のリーディング3位のトニー・パイク厩舎の馬を中心に一日20頭の調教をつけ、英語の勉強に精を出す。「受験料は5万円ぐらいと高額で何度か受けましたが、かなり難しいです」と説明する。

 今のところJRAで騎乗予定はないが、「依頼があれば乗りたいです」と目を輝かせる。「調教師の紹介で馬主さんと食事に行かせてもらったり、現地のダービージョッキーに食生活やトレーニング、騎乗やレース回顧をマンツーマンで教えていただいたり、吸収することが多いです」と精かんな顔つきが、ニュージーランドでの充実した生活を物語っていた。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。