検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【不来方賞】サンライズジパングが3馬身差完勝で重賞初制覇 音無調教師「ジャパンダートクラシックへ行きます」

2024年09月04日 07:00

サンライズジパング(右)が3馬身差で重賞初V(岩手県競馬組合提供)

◆第56回不来方賞・Jpn2(9月3日、盛岡競馬場・ダート2000メートル、稍重)

 今年から交流重賞となった第56回不来方賞・Jpn2は3日、3歳馬12頭(JRA4、岩手6、他地区2)が、盛岡競馬場のダート2000メートルを争い、2番人気のサンライズジパング(武豊)が、直線で抜け出し重賞初制覇。3馬身差の2着に1番人気のカシマエスパーダが逃げ粘り、3着のサトノフェニックスまでをJRA勢が占めた。地元の無敗馬フジユージーンは4着。勝ったサンライズジパングには、ジャパンダートクラシック・Jpn1(10月2日、大井)の優先出走権が与えられた。

 盛岡の砂上で、サンライズジパングが力強く抜け出し、待望の重賞タイトルをつかんだ。五分のスタートから外めの4番手でぴったり折り合う。逃げたカシマエスパーダが4角から手応え良く引き離しにかかったが、しっかりついていき、じわじわ差を詰めると、残り100メートルからさらに加速。3馬身差をつけゴールした。

 JRAで初の北海道リーディングに輝いた翌週に鮮やかな手綱さばきを見せた武豊は「もまれない位置を取りたかったが、スタートがうまくいって、いい形だと思った。途中で遊ぶ面も出さなかったし、左回りの方がコーナーワークがいい。つかみどころのない馬だが、まだ伸びしろも感じる」と、芝の若駒Sを制して以来のタッグだったキズナ産駒を評価した。

 音無調教師は「ダートの方が合うね。権利を取れたので、ジャパンダートクラシックへ行きます」と明言。春の牡馬クラシック2冠は〈9〉〈12〉着に敗れたが、ダート3冠最終戦でビッグタイトルを狙う。(松井 中央)

 ◆サンライズジパング 父キズナ、母サイマー(父ゾファニー)。栗東・音無秀孝厩舎所属の牡3歳。北海道・安平町の追分ファーム生産。通算9戦3勝(うち地方2戦1勝)。総獲得賞金9476万9000円(うち地方4980万円)。重賞初勝利。馬主は(株)ライフハウス。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。