検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【菊花賞】ダービー馬は勝率、連対率ともにトップの絶好「2冠枠」ゲット 鞍上・横山典弘騎手は98年にV

2024年10月18日 06:15

2冠制覇へ絶好枠を引いたダノンデサイル

◆第85回菊花賞・G1(10月20日、京都競馬場・芝3000メートル)枠順確定

 第85回菊花賞・G1(20日、京都)の出走馬と枠順が17日、決まった。日本ダービー1着からの直行で2冠制覇を狙うダノンデサイルは2枠4番。18頭立てとなった1987年以降、勝率、連対率ともに1位の好枠をゲットした。

 最大の注目だったダノンデサイルが絶好枠を引き当てた。菊花賞が18頭立てになった87年以降、4番枠は勝率10・8%、連対率21・6%とともにトップ。横山典にとっても過去19回騎乗して唯一の勝利が4番枠だった98年セイウンスカイだ。

 前走の日本ダービーは今回と同じく内めの枠から、逃げてもいいぐらいの勢いで出して行き、エコロヴァルツがハナを主張するとすぐに控えて折り合った。操縦性の高さ、馬群で我慢できる精神力は、全馬初の3000メートルで大きな強みになる。枠順は文句なしと言える。

 神戸新聞杯を逃げ切ったメイショウタバルは10番枠からの発走となった。浜中は「スタートから出して行くことは絶対にしないと思います」と宣言しており、道中で目標になる馬が出現してほしい状況。前走で逃げたノーブルスカイ、最内枠のピースワンデュックあたりがハナ候補とみる。石橋調教師は「内、外の出方が見やすい枠で競馬しやすいんじゃないかな」と元ジョッキー目線で解説。穏やかな表情から、折り合いを欠いた最終追い切りの不安はなくなった。(玉木 宏征)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。