検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【BCクラシック】フォーエバーヤング ひと夏越え成長 条件不向きに懸念も渋田助手「この馬の走りはしてくれる」

2024年10月29日 06:00

 ダートの本場・米国で世界の強豪に挑むフォーエバーヤング

 「BCクラシック・米G1」(11月2日、デルマー

 春の雪辱を果たす時が来た。成長著しいフォーエバーヤング(牡3歳、栗東・矢作)が、BCクラシックに参戦する。5月のケンタッキーダービーでは2着馬シエラレオーネに馬体をぶつけながらも最後まで食い下がり、勝ち馬と同タイムの3着。今度は世界の強豪古馬勢との対戦となるが、ダートの本場・米国で世界をあっと言わせる快挙を成し遂げる。

 国内ではもはや敵なし。日本の総大将フォーエバーヤングが、ダートの本場にリベンジする。

 今秋はBCクラシックを目標に、5カ月ぶりとなった前走のジャパンダートクラシックで復帰。始動戦ということもあり、100%の出来ではなく心配の声も上がっていたが、終わってみれば強力メンバー相手に完勝だった。ひと夏を越して雄大な体はさらに迫力を増し、担当の渋田助手は「2歳から大型馬特有の緩いところがあったけど、やっと古馬っぽくなりましたね。2歳から背が2センチ弱伸びている」と、さらなる進化ぶりに目を細める。

 昨年10月のデビューから、土つかずで国内外の重賞を4連勝。ただ、5月のケンタッキーダービーでは勝ったミスティックダンから鼻+鼻差の3着に敗れている。主戦の坂井は前走後に「国内でまだ負けていないし、春はアメリカで悔しい思いをした。そのリベンジを」と逆襲への意欲を口にしていたが、春からの成長を加味すれば決して夢物語には思えない。

 舞台はデルマー。直線は919フィート(約280メートル)で、日本で言えば小倉や福島とそう変わらない。渋田助手は「コースはフォーエバーヤング向きではない」と懸念しつつも「この馬の走りはしてくれると思う」と力を込めた。日本馬では昨年のデルマソトガケの2着が最高着順だが、悲願成就の瞬間が見られても不思議ではない。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。