検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【POG】BC2着の米国馬メイデイレディが阪神JFに参戦!(美浦発)

2024年11月09日 11:55

今年の阪神JFの舞台となる京都競馬場

 競馬新聞「馬サブロー」が誇るPOGマスター、木村拓人(美浦)と塩手智彦(栗東)がお送りするPOG情報。東西のトレセンでつかんだ情報をお伝えします。

 ちょっと楽しみなニュースが飛び込んできました。先日、米国のデルマー競馬場で行われたBCジュベナイルフィリーズターフで2着と好走した米国馬メイデイレディ(牝、J・リー)が阪神JF(12月8日・京都、芝1600m)に参戦すると発表がありました。同レースに外国馬が出走すれば史上初。これは非常にうれしいことなのですが、POGファンにとっては思わぬ強敵が出現したということになりますね。BCでは海外の2歳馬の完成度の高さを痛感。ぜひともチェックしたいですね。ちょっとスケジュールを考えてみます。

 さて先週の振り返りですが、2日の東京芝2000mの新馬戦を勝ったのはアロヒアリイ(牡)でした。今開催の中距離戦を勝ちまくっている田中博厩舎。クラシック路線に何頭乗せてくるのか興味がありますね。楽しみです。

 同日の東京ダート1600mの新馬戦を勝ったのはサンダースノー産駒のボルトテソーロ(牡、栗田)。2番手からきっちりと抜け出しての勝利でしたね。次走も楽しみです。

 3日の東京芝1800mの新馬戦を勝ったのはククナの異父弟レイニング(牡、国枝)。後方から上がり32秒9秒の末脚で差し切って奥を感じさせましたね。次走は未定ですが、楽しみです。

 3日東京芝1400mはカラヴァジェスティ(牡、奥村武)が勝利。カラヴァッジオ産駒ですし、今後も短距離での活躍が期待できそうです。

 歴代の勝ち馬にレモンポップアマンテビアンコが名を連ねるカトレアS(23日・東京、ダート1600m)が非常に豪華なメンバーになりそうです。把握している予定馬はクレーキング(牡、中舘)、コパノヴィンセント(牡、上原博)、スナッピードレッサ(牡、大竹)、タガノバビロン(牡、西園翔)、ドラゴンウェルズ(牡、藤原)、ナチュラルライズ(牡、伊藤圭)、バギーウィップ(牡、萩原)、マリブオレンジ(牝、福永)。ここを勝てば将来的に大きな期待が持てる出世レースですし、楽しみですね。

 アスター賞3着のウィンターベル(牡、木村)はベゴニア賞(24日・東京、芝1600m)で復帰予定。新潟2歳S6着のスターウェーブ(牡、武井)は16日の東京芝1400mの1勝クラスへ。同レースには断然人気のサフラン賞で5着に敗れたエンブロイダリー(牝、森一)も予定しています。(馬サブロー美浦支局・木村)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。