検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【チャンピオンズC】Vチューバー・エクア サンライズジパング世代交代よ!

2024年12月01日 05:30

樫桜華エクア

 こんにちは、エクアです。先週ジャパンCの◎ダノンベルーガ(9着)はやり過ぎました。ただ反省しますが、後悔はしません。攻める時は攻める、とメリハリを付けることが馬券戦術では肝要です。

 さて今年のチャンピオンズCは昨年同レース1〜3着を含め出走馬が8頭共通。個人的には力量的な大変動はないとみており、印として抽出するのは勝ち馬レモンポップだけ。ダート重賞にはリピート機能が備わっていますが、G1ともなると敗戦からの巻き返しには厳しい条件が付きます。よほど力を付けたか、展開やペースが向くか。連続出走組は今年、その条件に当てはまらないと思います。

 ◎サンライズジパング

 唯一の3歳。個人的なお手馬(馬券の相性がいい馬)です。ホープフルS(3着)で◎。JBC2歳優駿でフォーエバーヤングの2着に来たことが当時◎の理由。あの怪物の2着だから本領発揮なら芝G1でもやれる、ってことでした。事実、そうでしたね。

 世代筆頭フォーエバーヤングは海外行脚の途中に帰国してJDクラシックを制覇。そのレースで、サンライズジパングは道中で打撲するアクシデントがありつつ3着。少し背中が遠くなりましたが、世代の次位グループに位置することは変わりありません。ダートの現3歳世代はレベルが高く、筆頭がワールドツアーをするなら、ジパングの名を冠した2番手にも日本国内を制圧するスケールがあります。そしていずれ凱旋したフォーエバーヤングを迎え撃つ…とすれば、上の世代を破ることは必須でしょう。パカラッチェ!! (Vチューバー)

◎(12)サンライズジパング

○(2)レモンポップ

▲(4)ペプチドナイル

☆(16)ガイアフォース

△(5)ペイシャエス

△(9)テーオードレフォン

△(11)ミトノオー

△(14)スレイマン

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。