検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

ドウデュースが年度代表馬に!武豊「ふさわしい馬」 松島オーナー「感謝」 友道師「応援のおかげ」

2025年01月07日 17:23

ドウデュースと武豊

 JRAは「2024年度JRA賞受賞馬選考委員会」を7日に行い、各賞を発表した。

 年度代表馬となったのは、武豊を背に24年にG1天皇賞・秋とジャパンカップを制したドウデュースだった。256票中236票を獲得した。最優秀4歳以上牡馬にも満票で輝いた。

 天皇賞・秋ではG1勝ちとしては史上最速となる上がり3F32秒5の鬼脚で豪快な差し切り勝ち。ディープインパクト産駒の最終世代の英愛ダービー馬オーギュストロダンなど海外強豪が参戦したジャパンカップも勝ち切った。

 ラストランに予定していた有馬記念は右前肢ハ行のため、レース2日前に無念の出走取消。20年ぶり3頭目の秋古馬3冠達成はならなかったが、「年度代表馬」の勲章を得た。

 主戦の武豊は「昨年、天皇賞、ジャパンカップと勝つことができて、大変うれしく思います。年度代表馬にふさわしい馬だと思います」とコメント。馬主のキーファーズ松島正昭氏は「大変名誉なことで、ありがたいです。関係者の皆様にも感謝の一言です。馬主をやっていてなかなかないことですので、改めて感謝いたします」とし、現役時代に管理した友道師は「この素晴らしいJRA賞をいただけたのは、皆様の応援のおかげだと思っています。預けていただいた松島オーナーをはじめ、武豊騎手、ノーザンファームの関係者の皆様、そして何よりドウデュースに一番感謝したいと思います。これから種牡馬としての生活が待っているので、競走馬時代以上に頑張れるよう応援しています。長く種牡馬として活躍してほしいです」とした。

 ▼JRA賞 1987年からJRA主催で各部門と年度代表馬を全国の競馬記者クラブ11団体に所属する記者(クラブ歴3年以上、一部会友含む)256人の投票で決定。地方馬、外国馬も選考対象で、3分の1以上の票を得た1位馬が受賞。54年の創設当初は啓衆社(専門紙ケイシュウニュースの前身)、72〜86年は月刊誌「優駿」が選定。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。