検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y
東京TC

【フィリーズレビュー 展望】2戦2勝ルージュラナキラのセンスが光る

2025年03月02日 19:19

ルージュラナキラ

 8日、阪神競馬場では桜花賞のトライアル第2弾「第59回フィリーズレビュー」が行われる。上位3頭に桜花賞の優先出走権が与えられる。 19年以降、10番人気以下の伏兵が6頭も馬券絡みと荒れ模様。今年も虎視たんたんとG1出走を目指す顔ぶれが集まり、混戦ムードだ。

 関東馬ルージュラナキラのポテンシャルが光る。デビュー2連勝は真逆の脚質で挙げた。初戦は逃げ切りV。前走のつわぶき賞は立ち遅れるながらも、後方から大外をブン回してまとめて差し切った。経験の浅い3歳牝馬にとって自在な脚質は大きな武器になる。

 ショウナンザナドゥの前走クイーンC9着は東京に遠征して6キロ減の馬体重。本来の脚力を発揮できなかった。2走前の阪神JF4着からも能力は世代上位。地元で巻き返すか。デイリー杯2歳Sの覇者ランフォーヴァウは、レースセンスの高さを武器に躍進。千四の距離も未勝利戦で勝ち星がある。ドゥアムールは千二の距離で2勝。きょうだいにスプリント重賞を制したビアンフェブランボヌールがいる。千四への距離延長がポイントになるが、前走で小倉のタフな馬場を逃げ切ったスピードは侮れない。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。