検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【金鯱賞】プログノーシスはラストの伸び欠き6着で3連覇ならず 西村淳也騎手「出遅れてしまいましたね」

2025年03月16日 16:58

西村淳也騎手騎乗のプログノーシスは6着(カメラ・高橋 由二)

◆第61回金鯱賞・G2(3月16日、中京競馬場・芝2000メートル=1着馬に大阪杯の優先出走権、重)

 国内外のG1につながる中距離重賞は4歳以上の10頭によって争われ、川田将雅騎手が騎乗した4番人気のクイーンズウォーク(牝4歳、栗東・中内田充正厩舎、父キズナ)がゴール前で差し切りV。昨年のクイーンC、ローズSに続く重賞3勝目を挙げた。牝馬のVは1995年のサマニベッピン以来、30年ぶり8頭目。川田騎手はプログノーシスで制した2023、2024年に続く3連覇。2014年にラストインパクト、2019年にダノンプレミアムでも勝利しており、佐藤哲三元騎手に並ぶ歴代最多タイ、現役単独トップの5勝目となった。中内田調教師も3連覇で佐々木晶三調教師=栗東=に並ぶ歴代最多タイとなる4勝目。

 勝ちタイムは2分1秒3。2着は1番人気のホウオウビスケッツ(岩田康誠騎手)、3着は6番人気のキングズパレス(池添謙一騎手)だった。

 池添謙一騎手(キングズパレス=3着)「ゲートでまともにつまずいてしまった。行き脚がつかなかったが、離された位置で競馬をしたくなかったので、そこで脚を使ってしまった。長く脚を使っていますし、直線ではいけるかなとも思いましたが、最後は同じ脚になった。前半いかせたぶんかなと思います。ブリンカーは効いていましたし、このメンバーでも頑張ってくれた」

 松山弘平騎手(ディープモンスター=5着)「道中も上手にレースをしてくれましたし、折り合いもつきました。最後まで一生懸命走ってくれました」

 西村淳也騎手(プログノーシス=6着)「出遅れてしまいましたね。いいリズムで走れていましたが」

 丹内祐次騎手(マイネルモーント=7着)「馬場が向いていなかった。道中の進みが悪かった」

 石川裕紀人騎手(ライラック=8着)「この乗り方は決めていました。人気馬が前にいると思ったので、いつもより前で。道悪は後ろからいくとこなせますが、やはり今日は勝負にいったので3、4コーナーできつくなった。最後は余力がなかった」

 北村友一騎手(ラヴェル=9着)「すごく体を大きく使って、柔らかくきれいな走りをする印象でした。勝負所では進んでいきませんでした。早々に手応えがなくなりました。きれいな馬場の時に乗ったなら、ガラッと印象が変わるのかなと思いました」

 岩田望来騎手(アスクドゥポルテ=10着)「昇級戦でしたしね。力の差を感じました。また一からですね」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。