武豊騎手騎乗のデシエルトは4着(カメラ・高橋 由二)
◆第61回金鯱賞・G2(3月16日、中京競馬場・芝2000メートル=1着馬に大阪杯の優先出走権、重)
国内外のG1につながる中距離重賞は4歳以上の10頭によって争われ、川田将雅騎手が騎乗した4番人気の
クイーンズウォーク(牝4歳、栗東・中内田充正厩舎、父
キズナ)がゴール前で差し切りV。昨年のクイーンC、ローズSに続く重賞3勝目を挙げた。牝馬のVは1995年の
サマニベッピン以来、30年ぶり8頭目。川田騎手は
プログノーシスで制した2023、2024年に続く3連覇。2014年に
ラストインパクト、2019年に
ダノンプレミアムでも勝利しており、佐藤哲三元騎手に並ぶ歴代最多タイ、現役単独トップの5勝目となった。中内田調教師も3連覇で佐々木晶三調教師=栗東=に並ぶ歴代最多タイとなる4勝目。
勝ちタイムは2分1秒3。2着は1番人気の
ホウオウビスケッツ(岩田康誠騎手)、3着は6番人気の
キングズパレス(池添謙一騎手)だった。
武豊騎手(
デシエルト=4着)「引っかかったね。もう少し息を入れたかった。スタートはいい感じだったけど、コーナーからムキになった。馬場も良くなかった。ハイペースになるからこういう馬場は厳しかった」