検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

武豊騎手の印象深い馬は?「可能性を考えるとサイレンススズカ」武豊町タイムカプセル開封式の質問コーナーで

2025年03月20日 16:54

タイムカプセル開封式 に参加した武豊騎手(左から3人目)(カメラ・内尾 篤嗣)

 武豊騎手=栗東・フリー=が3月20日、愛知県・武豊(たけとよ)町の中央公民館で行われた「タイムカプセル35」の開封式に参加した。同騎手は20歳だった1989年10月に合併35周年記念事業として、同町と同じ名前という縁で一日町長として封入式に来町。武豊町役場の中庭にタイムカプセルが埋設され、今年は70周年記念事業として開封イベントが行われた。

 「『たけとよ』と書いて武豊です」と冒頭であいさつした武豊騎手。質問コーナーでは会場から次々と鋭い質問を受けていた。「今まで乗った馬で一番強いと思った馬は。ディープインパクト以外で」の質問で挙げたのはサイレンススズカ。古馬になって逃げ馬としてのスタイルを確立した快速馬に、レジェンドは「すごい名馬にたくさん乗せてもらって、比較できない、分からないというのはありますが、印象深いという意味で、可能性を考えるとサイレンススズカです。もしかしたら、もっと強くなれた思うし、すごい馬だったという思いはずっとあります。一緒に(4歳以降も)海外のレースに行きたかったという思いは、すごく残っていますね」と振り返った。

 サイレンススズカは影さえも踏ませないと言われたスピードで、ファンに愛された快速ホース。武豊騎手とのコンビでは、1998年の金鯱賞で大差をつけて逃げ切った。同年の天皇賞・秋のレース中に故障し、悲運の死を遂げた。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。