検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【エンプレス杯】テンカジョウがダートグレード連勝 松山「強い馬が来ましたが…この馬も強い」

2025年05月14日 20:30

オーサムリザルトとの接戦を制したテンカジョウ(右)

 14日のJpn2・エンプレス杯は松山弘平が騎乗した2番人気テンカジョウ(牝4=岡田)が制し、前走・兵庫女王盃に続く、ダートグレード競走連勝(3勝目)を決めた。圧倒的1番人気に推されたオーサムリザルトは直線で追い比べの末、頭差2着。9戦目で初めて黒星を喫した。勝ちタイムは2分15秒2。

 NHKマイルCもパンジャタワーで制し、好調ぶりをここでも発揮した松山は「最後は迫られたが、しっかり押し切ってくれた。強かった。長距離輸送はあったが馬の状態は良さそうだった。大外、いい枠を引けて、前半は馬のリズムを整えつつ、他馬の動きを見ながら競馬した。4角を回る時は抜け出せそうで、大丈夫かな、と思ったが、やはり強い馬(オーサムリザルト)が来ました。それでもしのいでくれて、やはりテンカジョウも強い馬です。小回りもこなしてくれて、まだまだ伸びしろもありますね」と語った。

 テンカジョウは父サンダースノー、母フィオレロ(母の父エンパイアメーカー)の血統で通算9戦6勝。

 ▼エンプレス杯 川崎競馬でデビューし、中央移籍後の1951年にオークスを制したキヨフジの功績を称え、55年「キヨフジ記念」として創設。91年から現在のタイトルに改名し「キヨフジ記念」は副称となった。95年から中央・地方指定交流競走に指定され、97年から統一G2(07年からJpn2表記)に格付けされた。21年勝ち馬マルシュロレーヌは同年のブリーダーズCディスタフ(米デルマー)を制し、日本調教馬として初の海外ダートG1制覇を達成した。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。