検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【日本ダービー】記録アラカルト

2025年06月02日 05:20

 【騎手】北村友のJRA・G1制覇は本馬による24年ホープフルSに続く今年初勝利で通算7勝目。JRA重賞は愛知杯(ワイドラトゥール)以来で今年2勝目、通算36勝目。

 【調教師】斉藤崇師は管理馬4頭目の挑戦で初勝利。これまでの最高着順は22年キラーアビリティの6着。JRA・G1は24年ホープフルS以来で今年初勝利、通算9勝目。JRA重賞は小倉ジャンプS(スマイルスルー)以来で今年2勝目、通算24勝目。

 【種牡馬】キタサンブラック産駒は4頭目の出走で初勝利。22年イクイノックス、23年ソールオリエンスの2着が最高着順。JRA・G1は24年ホープフルS以来で今年初勝利、通算8勝目(他にJ・G1・1勝)。JRA重賞は京都ハイジャンプ(アンクルブラック)以来、今年5勝目、通算22勝目。

 【馬主】JRA・G1はヴィクトリアマイル(アスコリピチェーノ)に続き、今年3勝目で通算84勝目(ほかにJ・G1・2勝)。JRA重賞もヴィクトリアマイル以来で今年5勝目、通算256勝目。

 【生産者】JRA・G1はヴィクトリアマイル以来で今年6勝目、通算219勝目(ほかにJ・G1・3勝)。JRA重賞もヴィクトリアM以来で今年27勝目、通算885勝目。

 【関西馬】昨年のダノンデサイルに続く2年連続の勝利。通算成績は関西馬46勝、関東馬46勝。

 【1番人気V】20年コントレイル以来で、通算36勝目。

 【東京デビュー組】23年タスティエーラから3年連続で通算19頭目のダービー制覇。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。