検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【WASJ】ドイツの若き名手・ハマーハンセンが独走V 首位ターンから第3戦も制して決めた「完璧なレースだった」

2025年08月25日 06:00

 WASJ個人戦で優勝したトール・ハマーハンセン(中央)。左は2位のクレイグ・ウィリアムズ、右は3位の坂井

 「2025ワールドオールスタージョッキーズ(WASJ)」(24日、札幌)

 初日の2戦を4、1着でまとめ、首位で2日目を迎えたトールハマーハンセン騎手(25)=ドイツ=が第3戦も制してライバルを突き放し、計73ポイントで初出場初優勝を飾った。2位は66ポイントのクレイグ・ウィリアムズ騎手(48)=豪州、3位には40ポイントで坂井瑠星騎手(28)=栗東・矢作=が続いた。団体対抗戦はJRA選抜が202ポイント、WAS選抜(外国人&地方騎手)が246ポイントで、15年の初開催から初めてWAS選抜が勝利した。

 まさに圧巻の手綱さばきだ。23日の第2戦でJRA初勝利を挙げ、シリーズトップに立ったドイツの若き名手ハマーハンセン。迎えた第3戦。コンビを組むベルギューンを2番手に誘導すると、逃げる戸崎圭のチュウワクリスエスを4角手前で早々にパス。直線は後続を全く寄せつけない3馬身差の楽勝劇で、最終戦を待たずしてV当確ランプをともした。

 「完璧なレースでした。スタート時に軽くつまずきましたが、すぐに立て直し、コーナーで合図を出した際に素晴らしい反応で加速してくれました。レースの距離もぴったりだと思います」と相棒の走りを絶賛したハマーハンセン。母国でリーディング獲得、独ダービーやバイエルン大賞を制した手腕を、日本のファンの前でまざまざと見せつけた。

 表彰台の一番高い所に立つと深々と頭を下げ、「ファン、関係者にお礼を申し上げたい。素晴らしい騎手とともに戦えて、学ぶことができました」と笑顔で話した。早々と優勝を決めたことに「素晴らしい馬に恵まれました」と謙遜した25歳は、「日本も大好きです。戻ってきて私のレースを見せたい」と再び日本で活躍する姿をファンに約束した。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。