検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【ニエル賞】クアリフィカーが差し切って凱旋門賞の前哨戦V アロヒアリイが勝ったギヨームドルナノ賞の3着馬

2025年09月08日 00:36

ビュイック騎手

◆ニエル賞、仏G2(9月7日・パリロンシャン競馬場・芝2400メートル、稍重)

 凱旋門賞の前哨戦に3歳牡馬8頭が出走し、ウィリアム・ビュイック騎手が騎乗したクアリフィカー(牡3歳、仏・アンドレ・ファーヴル厩舎、父ロペデヴェガ)が重賞3勝目を飾った。中団の内で脚をため、最後の直線で外に出すと力強い末脚を繰り出し、ゴール前でベイシティローラー(カラム・シェパード騎手=2着)を短首差かわした。勝ち時計は2分30秒56。

 同馬は世界的馬主グループのゴドルフィンの所有馬で、2走前の仏ダービーでは2着。前走のギヨームドルナノ賞では、日本馬のアロヒアリイに3馬身半+頭差をつけられての3着だった。

 クアリフィカーには同舞台で行われる凱旋門賞・G1(10月5日、仏・パリロンシャン競馬場、芝2400メートル)への優先出走権が与えられた。

 3着はフランス調教馬のパラシュティスト(オイシン・マーフィー騎手)。前走のパリ大賞でG1初勝利を飾り、注目を集めていたルファール(牡3歳、仏・ジャンクロード・ルジェ調教師、父ルアーヴル)は、直線で伸びを欠いて6着に敗れた。

 ニエル賞は1着賞金が6万7830ユーロ(約923万円=フランスギャロ発表の2025年レートの1ユーロ約163・132137円で計算)。日本調教馬では2013年にキズナ、2016年にマカヒキのダービー馬2頭が勝っている。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。