検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【若駒格付けチェック】牡馬1位は不動のダノンヒストリー 牝馬は1位スターアニスに続き良血素質馬がランクイン

2025年09月10日 06:00

 若駒格付けチェック

 夏競馬を終えたタイミングで、牡・牝の2歳馬1〜5位を独断でランク付けする。牡馬は前回(7月)のランキングから変わらずダノンヒストリー(美浦・堀)が首位をキープ。牝馬1位には中京2歳Sで2着に善戦したスターアニス(栗東・高野)のレース内容を評価した。

  ◇  ◇

 【牡馬】

 牡馬はダノンヒストリーが首位を堅守。東京芝1800メートルの新馬戦で記録した1分46秒8は、同舞台の新馬戦でクロワデュノールに次ぐ歴代2位の記録と優秀だ。

 2位サレジオは新馬戦で随所に若さを見せつつも阪神芝1800メートルの新馬戦を逃げ切った。母がG1で活躍したサラキアで、血統面でも魅力もある。

 3位は無傷2連勝中のショウナンガルフがランクイン。札幌2歳SのV時計1分50秒6は平凡ではあるものの、スローで前が有利の展開を後方から大外を回って差し切った内容に高い評価を与えられる。昨年の1、2着馬がその後のG1で活躍したレースを制した点は加点材料となった。中京2歳Sを2歳レコードタイムで制したキャンディードは、距離の不安があるだけに4位まで。新潟2歳Sを4馬身差で圧勝したリアライズシリウスが5位に入った。

 【牝馬】

 牝馬は現状で大きな差はない。そのなかで中京2歳S2着のスターアニスがトップを奪った。前走は差し有利の展開のなか、勝ったキャンディードよりも先に動いて首差2着。3着馬には7馬身差もつけており、中身は濃い。距離もマイルまでなら問題ない。

 2位は19年ヴィクトリアMと20年香港Cを勝ったノームコアの子どもで6月の東京で新馬戦を勝ったドリームコア

 3位のコニーアイランドは23年3冠牝馬リバティアイランドの半妹。23年皐月賞馬ソールオリエンスの半妹フィロステファニが4位、G1・3勝馬ソダシの半妹で白毛のマルガが5位と、G1馬をきょうだいに持ち、新馬戦を勝った素質馬が上位にランクインした。

 【番外編】

 イントゥミスチーフ産駒のサトノボヤージュは芝の新馬戦は2着だったが、ダートに出走した2戦目の未勝利戦を2着馬に2秒差をつけて圧勝した。記録した1分10秒8は2歳レコードタイムでかなり優秀だ。ダート1200メートルということで、地方も含めて日本では大きなレースがないだけに番外編としたが、今後の活躍が楽しみだ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。