検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【オールカマー展望】レガレイラ逆襲の秋始まる 7歳馬ヨーホーレイクも巻き返しへ

2025年09月15日 20:48

 ※騎手は想定

 「オールカマー・G2」(21日、中山)

 1着馬に天皇賞・秋(11月2日・東京)への優先出走権が与えられるステップレース。秋の大舞台に向けての始動戦でもあり、春G1(※海外含む)からの臨戦馬が直近10年で6勝と好成績。今年もG1組には注目が必要だ。

 逆襲の秋が始まるレガレイラ。宝塚記念11着後は登録していた凱旋門賞を見送り、国内専念へ。ここを目標に調整されてきた。1週前追い切りは、美浦Wの3頭併せで長めから追われ、順調に調整が進んでいる。中山ではホープフルS、有馬記念とG1で2勝。メンバー唯一のG1ホースとして、負けられない。

 ヨーホーレイクは宝塚記念17着から仕切り直しの一戦。屈腱炎を克服し、7歳となった今季も京都記念V、大阪杯で3着。その実力は誰もが認めるところだ。始動戦でグランプリホースを撃破し、再びG1獲りへと駒を進める。

 昨年のアルゼンチン共和国杯2着後に靱帯の炎症で休養に入っていたクロミナンスが復帰する。追うごとに良化を見せており、鉄砲実績もある。休み明けは走るタイプだ。

 エプソムCから七夕賞で連続2着のドゥラドーレス。6歳馬だが、休養期間が長かったため、今回がキャリア12戦目と消耗は少ない。くしくもレガレイラとの兄妹対決となったが、兄の威厳を示せるか。目黒記念は惜しくも2着に敗れたホーエリート。首差競り負けたが、相手が菊花賞3着馬だったことを考慮すれば負けて強しだ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。