検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【大井競馬・東京記念(17日)】落語家・林家希林が期待 グロリアムンディがレベルの違い見せつける!

2025年09月17日 12:00

報知盃・東京記念の本命にグロリアムンディを指名した林家希林

 報知盃の第62回東京記念・S2は17日、大井競馬場でステイヤー14頭が2400メートルを争う。YouTubeの「馬トクちゃんねる」で予想を展開する落語家の林家希林が南関東の重賞予想に挑戦。各馬の臨戦過程を踏まえながら、展開重視で本命馬を導き出した。

持久力勝負で勝機

 今年は14頭立てになった長丁場のレース。持久力が問われるだけでなく、スタート直後に3コーナーを迎えるためポジション取りが重要で、騎手の力量が勝敗を分ける舞台であることは確か。各馬の出方を踏まえつつ、展開から本命を探りました。

 ここはグロリアムンディがレベルの違いを見せつけるでしょう。前走は無理せずハナを奪って1秒4差の逃げ切り勝ち。その前に勝ったのがJRA時代の東京・2100メートル戦だったように、距離が延びるのはむしろプラスでしょう。前走のようなハナではなく好位からでも運べるタイプで、持久力勝負に持ち込めばチャンスは十分ある。

 グリューヴルムはJRA時代にオープン入りした実績馬で、移籍後も大崩れしない安定感は魅力だ。鞍上は韓国で海外重賞初制覇を飾った矢野貴騎手。勢いある鞍上の手綱さばきを信頼したい。

 ▲はナチュラルハイ。短めの距離を使われてきたが、血統面から長距離に対応できる下地はある。内めの枠からロスなく運べるようなら面白い。

 ◆林家 希林(はやしや・きりん)本名・佐藤嘉由生(さとう・よしゆき)1989年2月10日、東京都生まれ。2009年に林家木久扇に入門し、13年に二ツ目昇進。23年9月から真打ちに昇進した。高座名の「木りん」は、落語界一の公称身長192センチから「本当は1センチ伸びて193センチ。落語界の大谷翔平です」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。