検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

今年は“3頭目”の正直なるか スプリンターズSに参戦した香港の「ラッキー」たち

2025年09月23日 07:30

2年連続でスプリンターズSに参戦したラッキーナイン(ユーザー提供:母乳ゆずらないさん)

 今年のスプリンターズSには香港からラッキースワイネス(セ7、香港・K.マン厩舎)が参戦する。そしてこれは偶然だが、馬名に「ラッキー」が付く香港馬が出走するのは3頭目となる。そこで今回は過去の2頭について振り返りたい。

 1頭目は11〜12年のラッキーナインだ。休み明けで来日初戦となった11年のセントウルSは5番人気だったが、エーシンヴァーゴウからアタマ差の2着に肉薄。この一戦が評価されて、本番のスプリンターズSでは4番人気の支持を集めた。レースでは好位追走からひと押しを欠いたものの、0秒5差の5着に健闘した。そして翌12年は安田記念(11着)からの休み明けで参戦。この年は8番人気の低評価だったが、後方から渋太く脚を使って0秒3差の5着に奮闘。2年連続で掲示板を確保し、香港のトップスプリンターの意地を見せた。

 2頭目は18年のラッキーバブルズだ。17年のチェアマンズスプリントプライズの覇者。ただ、その後はワンパンチ足りないレースが続く中での来日だった。レースでは五分のスタートから中団を追走したものの、4角で失速して競走中止。左前けい靱帯不全断裂と診断され、これが最後のレースとなった。

 さぁ、3頭目のラッキースワイネスはどうなるか。23年の香港スプリントを勝つなど、香港G1を4勝しているトップスプリンター。日本の強豪を撃破し、香港馬として3頭目の戴冠となることを期待したい。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。