京都11Rのオパールステークス(3歳以上オープン・リステッド・芝1200m)は2番人気
メイショウソラフネ(高杉吏麒騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分07秒7(重)。クビ差の2着に1番人気
ナムラクララ、さらに1馬身差の3着に3番人気
クラスペディアが入った。
メイショウソラフネは栗東・石橋守厩舎の6歳牡馬で、父
モーリス、母メイショウデイム(母の父マンハッタンカフェ)。通算成績は26戦6勝。
レース後のコメント
1着
メイショウソラフネ(高杉吏麒騎手)
「ゲートを上手く出ればということでした。上手く出て馬の雰囲気も良く、狭いところをしっかり馬の力で走り切ってくれました」
2着
ナムラクララ(浜中俊騎手)
「
リラックスしていましたし、雰囲気も良かったです。ゲートを出てくれて思った感じで運べました。直線はしっかり伸びましたが、勝ち馬はそれ以上の脚でした」
3着
クラスペディア(藤岡佑介騎手)
「スムーズな競馬はできました。手前を替え切れないぶん、残り150mぐらいで甘くなりますが、立ち回り自体は上手な馬です」
4着
ジョーメッドヴィン(岩田望来騎手)
「ゲートの一歩目で寄られてしまい、過剰に馬が反応してダッシュがつきませんでした。後方から運ぶ形でしたが(メンバー中)一番の脚を使っていました。このような競馬もできて、馬も良くなっていたようです。もう少しゲートを出て流れに乗れれば面白いと思います」
5着
フィオライア(国分恭介騎手)
「一歩目を上手く出せませんでしたが、二歩目から上手くリカバリーできました。行くことはできましたが、直線に向いて抵抗できずに下がってしまいました」