検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【ゴールデンイーグル】パンジャタワーは5着 松山弘平騎手「ただただ悔しいです」 地元の牝馬オータムグロウがV

2025年11月01日 15:02

ゴールデンイーグルで5着だったパンジャタワー(中央、土屋真光氏提供)

ゴールデンイーグル(11月1日、オーストラリア・ランドウィック競馬場・芝1500メートル)

 1着賞金525万豪ドルの高額賞金レースは16頭立てで行われ、日本から出走した今年のNHKマイルC勝ち馬パンジャタワー(牡3歳、栗東・橋口慎介厩舎、父タワーオブロンドン、松山弘平騎手騎乗)は5着だった。道中は中団のインで進めて直線で抜け出しを図ったが、届かなかった。

 勝ったのはジェームズ・マクドナルド騎手が騎乗した地元オーストラリアオータムグロウ(牝4歳、C・ウォーラー厩舎)で、勝ちタイムは1分29秒72。

 ゴールデンイーグルは2019年に創設。南半球産の4歳(北半球産は3歳)限定レース。昨年までローズヒルガーデンズ競馬場で開催されていたが、今年からランドウィック競馬場に舞台を移した。日本調教馬は23年にオオバンブルマイが優勝。昨年はアスコリピチェーノ(12着)とコラソンビート(20着)が参戦した。重賞の格付けはない。

 NHKマイルC、キーンランドCと連勝していたパンジャタワーはこれが初の海外遠征だった。日本出国前は、滋賀県のチャンピオンヒルズで検疫を受けていた。

 松山弘平騎手(パンジャタワー=5着)「ゲートの中で、なかなかじっとできなくて、今回ゲートボーイもついていましたが、あんまり触られ慣れていないので、スタートの反応としてはいつもより悪かったかなと思います。スタートは出なかったですけれども、内枠のぶん、いい形で自分のリズムで上がって、中段ぐらいで無理せずいられたのは良かったなと思いました。ただ、直前までずっと雨が降ってたので4コーナーがちょっと悪かったかなと。前の馬が下がってきたときも内は空いてましたが、内には入れたくなかったというのはありました。枠も少し外めだったら、勝ち馬みたいな競馬もできたかなと思います。今回、スタッフさんたちと本当に良い時間を過ごさせていただいて、なんとか結果でお返ししたかったですね。もうそれができなかったことが、もう本当に申し訳ないですし、ただただ、悔しいです」

 橋口慎介調教師(パンジャタワー=5着)「輸送からうまくいって、こっちでの調整も本当にうまくいって、今日のパドックを見ても素晴らしい状態でした。ゲートボーイを気にしたのか、スタートが決まらなくて。あの位置からよく5着まで上がってきたなとは思うんですけど、ジョッキーも言ってましたが、もうちょっと外めをスムーズに回ってこれてたら、また違った結果だと思うので、ちょっと力出し切れたとは言えない内容だったので悔しいですね」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。