検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

99年ダービー馬、アドマイヤベガ急死

2004年10月29日 13:26

 29日早朝、99年日本ダービー(G1)を制したアドマイヤベガ(牡8、父サンデーサイレンス)が急死した。解剖の結果、死因は偶発性胃破裂であった。

 同馬は4回目のシーズンとなった今春も順調に172頭の繁殖牝馬に種付けを行ったが、28日夕方頃からせん痛の症状を訴え、苫小牧市の社台ホースクリニックに緊急入院。しかし、すでに手の施しようがなく、翌29日午前5時頃、関係者に見守られるように息を引き取った。初年度産駒からストーミーカフェ(牡2、美浦・小島太厩舎)が札幌2歳S(G3)を勝つなど幸先良いスタートを切っていただけに、繋養していた社台スタリオンステーションではガックリと肩を落としている。

 アドマイヤベガは、父サンデーサイレンス、母が93年桜花賞、オークス(共にG1)を制したベガ(その父トニービン)という血統。半弟には今年のフェブラリーS(G1)など、G1・6勝のアドマイヤドン(牡5、栗東・松田博資厩舎、父ティンバーカントリー)、全弟には00年セントライト記念(G2)を制したアドマイヤボス(牡7)がいて、叔父には01年京都記念(G2)を制したマックロウ(牡7、父トニービン)がいる。

 98年11月のデビュー戦(京都・芝1600m)では1位入線するも、直線で斜行し4着に降着。3戦目のラジオたんぱ賞3歳S(G3)で重賞初制覇。皐月賞(G1)では1番人気に支持されたがテイエムオペラオーの6着に敗れ、2番人気で迎えた日本ダービーでは、後方2番手追走から差し切りG1初制覇を飾った。菊花賞(G1)で6着に敗れたのを最後に引退、種牡馬入りした。通算成績は8戦4勝(重賞3勝)。

 初年度産駒となる今年の2歳世代は好調で、札幌2歳S(G3)を制したストーミーカフェを筆頭に、ききょうS(OP)を制したレキシントンブルー(牡2、栗東・瀬戸口勉厩舎)、りんどう賞(500万)を制したモンローブロンド(牝2、栗東・安田隆行厩舎)など、10/29現在で7頭が勝ち上がり、計10勝を挙げている。新種牡馬ではフレンチデピュティ(12勝)に続く勝ち星を挙げており、将来が期待されている矢先での死亡となった。産駒はわずか4世代となる。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。