検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

キズナだ!これが豊の真骨頂だ!!大外一気で世代の頂点へ/日本ダービー

2013年05月26日 20:00

武豊&キズナが大外一気でV。佐々木晶三師は開業20年目でダービートレーナーに(撮影:下野雄規)

 26日、東京競馬場で第80回目のメモリアルを迎えた日本ダービー(3歳・GI・芝2400m)が行われ、道中は後方から3番手を追走していた武豊騎手騎乗の1番人気キズナ(牡3、栗東・佐々木晶三厩舎)が、3〜4コーナーでもじっくりと脚を溜めて回りいよいよ最後の直線へ。残り300mを迎え、18頭の馬群は一気に凝縮。その中から、レースを引っ張り途中から2番手に控えた8番人気アポロソニック(牡3、美浦・堀井雅広厩舎)が僅かに先頭に立ち、残り100m手前では中団待機策から3番人気エピファネイア(牡3、栗東・角居勝彦厩舎)が抜け出してくるが、それも束の間、ゴールまで残り60mでキズナが大外から一気の伸び脚で各馬を呑み込んで、2着エピファネイアに1/2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは2分24秒3(良)。

 さらに1.1/4馬身差の3着にアポロソニックが入り、健闘光った13番人気ペプチドアマゾン(牡3、栗東・吉村圭司厩舎)が4着、5着が皐月賞馬でゴール前の伸び脚を欠いた2番人気ロゴタイプ(牡3、美浦・田中剛厩舎)の順で確定。

 なお、4番人気コディーノ(牡3、美浦・藤沢和雄厩舎)は終始リズムに乗れず9着に敗れている。

 勝ったキズナは、父ディープインパクト、母キャットクイル、その父Storm Catという血統で、半姉ファレノプシスは、2000年エリザベス女王杯、1998年桜花賞・秋華賞など重賞4勝。

 年明け初戦の弥生賞では、進路取りの迷いから鞍上が「ミス」と認める僅差の5着に敗れると、皐月賞を諦めて目標はダービー1本勝負。毎日杯、京都新聞杯と地元関西での怒涛の追込み2連勝から、誰もが認めるダービー候補に上り詰め、堂々の1番人気での世代王者決定戦でも、やはり後方3番手でじっくりと我慢。ゴール前で一気の末脚を繰り出し、各馬を捕らえて先頭に躍り出たその瞬間、場内から沸き上がる地鳴りのような大歓声が後押しとなって、2010年に生まれたサラブレッド7197頭の頂点に立った。

 レース後、ダービーのスタンド前へと戻ってきた1枠1番、白い帽子の武豊騎手とダービー馬キズナは、詰めかけた13万人から浴びせられる特大の「豊コール」で迎えられ、ディープインパクトで制した2005年以来、自身の持つ最多勝記録を更新する8年ぶり5度目の勝利の味を噛みしめた。

 管理する佐々木晶三厩舎にとっても、1994年開業から20年目での嬉しい「ダービートレーナー」という最高の栄誉を手にした。

【勝ち馬プロフィール】
キズナ(牡3)
騎手:武豊
厩舎:栗東・佐々木晶三
父:ディープインパクト
母:キャットクイル
母父:Storm Cat
馬主:前田晋二
生産者:ノースヒルズ
通算成績:7勝5勝(重賞3勝)
主な勝ち鞍:2013年京都新聞杯(GII)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。