検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

距離が延びても問題ないラストインパクトは力強い伸び/神戸新聞杯

2013年09月20日 12:00

 力強い伸びで好調を伝えた。ラストインパクトは栗東CWでエイコーンパス(4歳500万下)と併せ馬。気負うことなくスムーズな走りで折り合いをつけ、6F85秒0-38秒3-11秒9の好時計をマーク。外を回って1馬身の先着を果たした。

 動きを見守った松田博師は「前半はゆったりと入って、2頭で上がりを伸ばした。いい動きだった。素軽くなっている」と満足げ。前走後は1週間のミニ放牧を挟んだが「体重も変わっていないし、すっきりと見せている。うるさい面も見られない」と仕上がりの良さに胸を張った。

 これまでに8戦して3勝、2着2回、3着1回。青葉賞3着の実績がありながらも、続く1000万特別では4着。大崩れしない反面、詰めの甘さは否めない。「前へ出ようとしないんだ」。気性的な難しさを抱えるなか、前走はラスト1Fで抜け出して快勝。“成長力”を感じさせる内容だった。「器用さを欠くなかで勝ち切ったのが良かった」と手応えをつかむ。

 ここ2戦は2000mだが、距離が延びても問題ないのは青葉賞で実証済み。「掛からないのが長所と思っている。(距離延長が)いい方に出ると思う」。指揮官が視線の先に見据えるのは菊花賞(10月20日、京都、芝3000m)。トライアルを制して弾みをつける。

提供:デイリースポーツ

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。