検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

ナムラビクターが重賞連覇を狙う/平安Sの見どころ

2014年05月19日 12:01

重賞連覇を狙うナムラビクター(写真は2014年アンタレスS優勝時)

 前走で重賞初制覇を果たしたナムラビクターが重賞連覇を狙う。それを交流重賞で力を付けたワイルドフラッパー、2走前のマーチSで初重賞制覇のソロル、古豪トウショウフリークナイスミーチューといったところが阻止できるか。出走を予定している主な有力馬は以下の通り。

■5/24(土) 平安S(4歳上・GIII・京都ダ1900m)

 ナムラビクター(牡5、栗東・福島信晴厩舎)は3歳時に骨折し、その後長期休養を経てレースに復帰。使いながら徐々に調子を上げ、仁川S、アンタレスSと連勝し重賞を制覇。持っていた素質がここにきて開花してきた。その初重賞制覇となったアンタレスSでは2012年のJCDを制しているニホンピロアワーズをねじ伏せてのものだから価値は高い。ここが真価を問われる一戦となりそうだが、重賞連覇でGI戦線でも戦えるところを見せたい。

 ソロル(牡4、栗東・中竹和也厩舎)はマーチSで重賞初制覇も、前走のアンタレスSでは12着と惨敗。その前走はプラス12キロの馬体重増だったし、太目残りが響いたか。京都コースへ舞台が替わるのは問題ないし、ここは巻き返しに期待。

 トウショウフリーク(牡7、栗東・今野貞一厩舎)は逃げてしぶとい馬だが、前走は内から差してくるという今までにない競馬でニホンピロアワーズに先着した。レースの幅が広がったのは大きいし、ここでも上位争いは十分に可能だ。

 ワイルドフラッパー(牝5、栗東・松田国英厩舎)はエンプレス杯、マリーンCと交流重賞をともに圧勝。着実に力を付けているし、中央場所での牡馬相手のここは真価を問われる一戦。

 その他、別定戦の1900mで見直したいナイスミーチュー(牡7、栗東・橋口弘次郎厩舎)、素質は確かなものを持っているジェベルムーサ(牡4、美浦・大竹正博厩舎)、ダートで素質が開花してきたグランプリブラッド(牡5、栗東・矢作芳人厩舎)、前走が豪快な勝ちっぷりのラガートモヒーロ(牡5、栗東・柴田政見厩舎)なども出走を予定している。発走は15時35分。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。